移民百周年
-
日系社会ニュース
旧神戸移住センター保存を=4団体神戸市に要望
11月9日(火) 旧神戸移住センターの整備・保存を――。ブラジルへの移住者をはじめ、多くの移住者を神戸港から送り出した歴史的施設である旧神戸移住センターの建物保存と「国立海外日系人会館」(仮称)設立
続きを読む -
日系社会ニュース
建物より精神を伝承=パラナ文化運動連盟・西森ルイス理事長語る=移民百周年向け抱負=「式典には5万人集めたい」
11月9日(火) 「来年から、百周年の本格的な準備作業に入ります」と、パラナ文化運動連盟(リーガ)理事長の西森ルイス弘志さんは語る。「サンパウロの百周年には全面協力します。ただし、資金面での協力や、
続きを読む -
日系社会ニュース
昭和の息吹く舞台みせる=劇団1980が来伯
11月6日(土) 【既報関連】「素劇 あゝ東京行進曲」のブラジル・パラグアイ公演のため、東京の劇団1980の関係者三十三人が二日、来伯した。マナウスのアマゾナス劇場できょう六日上演し、サンパウロ、リオ
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯21世紀協議会=来年4~5月発足へ=日本側メンバーほぼ選定
11月6日(土) 九月中旬に来伯した小泉純一郎首相がルーラ大統領と合意した、両国の有識者で構成される日伯二十一世紀協議会の具体的な日程が明らかになった。五日午後、石田仁宏サンパウロ総領事は記者ブリー
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年協会事務所=文協2階に移転へ=10日、開所式
11月6日(土) ブラジル日本移民百周年記念祭典協会(上原幸啓理事長)は十日午後七時から文協二階の新事務所に関係者を招き、御祓いをした後、移転を祝うカクテルパーティを開催する。 「これでやっと恥ず
続きを読む -
南米移住史を日本の教科書に!=子どもに何を伝える
南米移住史を日本の教科書に!=子どもに何を伝えるか(3)=移民の貢献大のブラジル=棄民意識は一般的でない
11月2日(火) 力行会の永田さんは「日本政府がいいことばかり言ってブラジルに送り込んで、そのままアフターケアをしなかったというのは、当時としては極めて普通のことだったわけで、棄民という意識がその時
続きを読む -
日系社会ニュース
「神風吹いた」「天皇家、日の丸、君が代」……=百周年講演で大和魂説く=小原彰氏に批判の声も
10月26日(火) ブラジル日本移民百周年記念祭典協会(上原幸啓理事長)主催の小原彰総務委員長(陸軍予備役少将)による講演会「百周年祭典の意義について」が、二十二日午後五時二十分から文協小講堂で行わ
続きを読む -
日系社会ニュース
「裏千家普及50周年」締める=委員会が報告と感謝
10月22日(金) 茶道裏千家中南米地区普及五十周年記念推進委員会の解散式が、十五日午後一時よりマツバラ・ホテルで開催された。一連の五十周年記念行事に協力した共催団体などを招待して事業報告、会計報告
続きを読む -
日系社会ニュース
岩手県人会=定款改正を承認=新民法に従い項目増
10月19日(火) ブラジル岩手県人会(千田昿暁会長)は十七日午前十時半から臨時総会を開催し、定款の改正案を承認した。約三十人が出席、高橋信夫さんが議長に任命された。 まず、千田会長と多田マウロさ
続きを読む -
日系社会ニュース
過去最多=日系サンパウロ市議=当選祝賀会で抱負=100周年向け=一致団結誓う=羽藤氏は州議繰り上げも
10月16日(土) 過去最多に並ぶ四人の日系サンパウロ市議が誕生したさきの選挙。十四日夜、リベルダーデ区のレストランでその祝賀会があり、羽藤ジョージ、ウイリアム・ウー、神谷牛太郎、野村アウレリオの当選
続きを読む