移民百周年
-
日系社会ニュース
春の叙勲、6人が受章=それぞれの功績を紹介=本紙に喜びの声寄せる
ニッケイ新聞 2013年4月30日 日本政府による「2013年度春の叙勲」受章者が発表された。今年はブラジリア大使館およびサンパウロ、リオ、クリチバ各総領事館館内から、山口仁也、宮尾進、小野享右、白
続きを読む -
刊行
刊行=『躍動する沖縄系移民』=琉球大学が3月に刊行
ニッケイ新聞 2013年4月27日 琉球大学「人の移動と21世紀のグローバル社会」プロジェクトの移民研究班の成果をまとめた『躍動する沖縄系移民 ブラジル、ハワイを中心に』(町田宗博、金城宏幸、宮内久
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ドレミで琴弾いてみませんか?=サンパウロ市内で5、6月に公演=ワークショップ受講者も募集
ニッケイ新聞 2013年4月18日 今年で55周年を迎える滋賀県人会(山田康夫会長)の記念事業として、同県長浜市在住の琴奏者、内藤方干(まさこ)さん率いる「ドレミ・ポップコーンクラブ」が5、6月にか
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
西森ルイス下議が活動報告=経済使節団、今年40回目
ニッケイ新聞 2013年4月6日 連邦下院議員の西森ルイス氏(62、PSDB)が4日に本紙を訪れ、活動の近況報告を行った。 昨年末に落成式が行われたクリチーバの日本移民百周年記念公園は、「すでに全
続きを読む -
日系社会ニュース
モジ=老朽化理由に鳥居を撤去=百周年記念公園に移転=文協、市が再建に協力=「頑丈に作り直す」
ニッケイ新聞 2013年4月3日 モジ・ダス・クルーゼス市日本人移民百周年を記念し2008年4月、モジ・ヅットラ街道をまたぐ形で市の入り口に建立された巨大鳥居が、昨月老朽化を主な理由に同市都市サービ
続きを読む -
日系社会ニュース
全伯でガンバレ! 日本=復興祈り122人が和太鼓
ニッケイ新聞 2013年4月3日 ブラジル太鼓協会では、東日本大震災から2年を迎えた被災者を元気づけ復興を祈ることを目的に、3月10日(日)午後2時46分、ブラジル全国各地で一切に太鼓を演奏した。
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄県人会=消えた4万4千レアル=杜撰な収支報告に紛糾=承認されず、臨時総会へ=新会長は田場ジョルジ氏
ニッケイ新聞 2013年2月26日 ブラジル沖縄県人会・ブラジル沖縄文化センターの『2013年度総会』が24日、同会本部で行われた。約150人が出席した。収支報告で不明な点が指摘されるなど、杜撰な会
続きを読む -
日系社会ニュース