移民百周年
-
日系社会ニュース
サンタクルース病院=100周年事業案を提出=老人介護施設など4案=高齢者医療に重点置く=総予算は4千万ドル
12月13日(土) サンタクルース病院(横田パウロ理事長)は十二日、ブラジル日本移民百周年記念祭典協会(上原幸啓理事長)に対し、同病院の増築など四つの計画からなる百周年記念事業案を提出した。一九三九
続きを読む -
日系社会ニュース
移民100周年=締切り迫る記念事業案=県連が意見集約=日系実態調査など5案=15日に祭典協会へ提出
12月12日(金) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は十日、ヴィラ・マリアーナ区の栃木県人会館で会合を開き、締め切りが迫る移民百周年の記念事業について、県連案をまとめた。事前に各県人会
続きを読む -
日系社会ニュース
日系社会から大統領を!=ノロエステ連合が立つ=独自に百周年事業構想=地方から全伯へ発信
12月10日(水) 二〇一八年には日系社会から大統領を!――。こんな雄々しい叫び声が〃移民のふるさと〃ノロエステから挙げられた。五日午後六時から文協で行われた百周年記念祭典協会理事会で、ノロエステ連
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
100周年祭典協会理事会=副理事長 将来は50人か=専任理事や会計等を選任=登記修了し正式発足
12月9日(火) ブラジル日本移民百周年記念祭典協会(上原幸啓理事長)の理事会が五日午後六時からブラジル日本文化協会内で行われた。上原理事長の訪日報告、ようやく正式な団体として発足した件や、理事会の
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
生演奏、ベテラン歌手慰問=厚生ホーム時ならぬ華やぎ
12月4日(木) 十一月三十日の昼過ぎ、平均年齢八十歳を越える五十五人の人たちが待つサントス厚生ホームを、生演奏の楽器を携えたベテラン歌手の一行が訪問した。八十九歳の丸山昌彦さん(福島県出身)が会長
続きを読む -
近年の日本文学出版ブームに足かせ=日ポ翻訳者が足りない
近年の日本文学出版ブームに足かせ=日ポ翻訳者が足りない=(下)=大江健三郎全集の計画も=日本文学データベースを
12月3日(水) 国内の文学出版最大手カンパニア・ダス・レトラス社では、「読者の成熟が進み、日本文学への需要が高まっている」として、大江健三郎全集を出版する希望を持っている。すでに谷崎潤一郎の『鍵』
続きを読む -
日系社会ニュース
NHKドラマが始動=スタッフ来伯打合せ=移住者からエキストラも=配役は近くサンパウロ市でも発表=ブラジル〝ご当地ドラマ〟に
11月21日(金) 橋田寿賀子さんの脚本で〇五年秋に放映されるNHK放送開始八十周年記念スペシャルドラマ「ハルとナツ・届かなかった手紙~ブラジル移民物語~(仮題)」。そのブラジルロケが来年五月以降行
続きを読む -
日系社会ニュース
フロリアノーポリス=日本人到来200周年=「笠戸丸に並ぶ出来事」=『環海異聞』ポ語版発行=ニッポ・カタリネンセ協会=日系希薄地でアピール
11月11日(火) 日本移民百周年に関する話題が巷間に登る昨今だが、この年末で、日本人が初めてブラジルの地を踏んで二百年が経ったことはあまり語られてこなかった。そんな中、ニッポ・カタリネンセ協会(新
続きを読む