移民百周年
-
日系社会ニュース
レジストロ=豊田作品をレフォルマ中=ケネディ市長「長く残したい」
ニッケイ新聞 2011年12月20日付け 豊田豊アトリエ・アルテ・コンパニアでは現在、08年ブラジル日本移民百周年を記念して豊田さんがレジストロ市内に作成したモニュメントの塗り替えなど、レフォルマを
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ州=バンデイランテス市が文協新会館を落成=百周年記念で建設開始=「日系人への感謝の気持ち」
ニッケイ新聞 2011年12月9日付け パラナ州バンデイランテスの市役所は11月11日、日本移民百周年事業として建築を進めていた日伯文化センターの落成式を、同市市政77周年記念祭を兼ねて行った。08
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「開拓者の苦労を伝えたい」=ドキュメンタリー『笠戸丸移民100年の証言』=野崎さんに製作への思い聞く=沖縄県人会で15日に上映
ニッケイ新聞 2011年12月7日付け 笠戸丸移民とその子孫の足跡を追ったドキュメンタリー『笠戸丸移民100年の証言』(47分、日本語)がこのほど完成した。制作したのはサンパウロ市にあるFDP記録映
続きを読む -
日系社会ニュース
群馬県=在日ブラジル人保護者と懇談会=帰伯子弟の適応問題説明=日伯で疎外される子供ら
ニッケイ新聞 2011年10月29日付け 【群馬県太田市発=池田泰久通信員】日本からブラジルに〃帰国〃した日系ブラジル人の子どもたちの社会適応や就学を支援する活動「カエル・プロジェクト」の担当者が2
続きを読む -
特集
【祝 福博村入植80周年】福岡県からメッセージ
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け 萩尾満元家族会顧問は、福岡県国際交流センターの田中俊太専務理事のメッセージを読み上げた。 「福博村入植80周年の記念式典が開催されますことを、心よりお祝い
続きを読む -
特集
【祝 福博村入植80周年】父子で村会を守る=上野博、ジョルジ会長
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け 上野ジョルジ会長の厳父上野博さん(熊本県出身、次男、1922〜2002)は1927年に祖父正喜、祖母トメヲさんらと渡伯、リンスの第二上塚植民地に契約移民とし
続きを読む -
特集
【祝 福博村入植80周年】福博村80年の歩み
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け 1931年3月:原田、古賀家入植。11月杉本家が入植 1933年6月:福博二五青年会創立。古賀茂敏会長 1934年10月:福博初の日本語学校が開校。服部信永教
続きを読む -
~OBからの一筆啓上~
〜OBからの一筆啓上〜先人の残した〃栞〃=古杉征己(元ニッケイ新聞記者)
ニッケイ新聞 2011年10月12日付け 渡伯11年。ニッケイ新聞記者をスタートに、これまでいくつかの職場を渡り歩き、また、2年間サンパウロ市内の大学に通ってブラジル労働法を研究するなどした。 邦
続きを読む -
日系社会ニュース
最も皇室に近い日系人=ブラジル日本会議=会長 小森広
ニッケイ新聞 2011年10月8日付け 上野アントニオ義雄氏にはブラジル日本会議の初代会長に就任していただき、定款完了して正規団体として登録された後には、名誉会長になって頂いておりました。 現役の
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■連邦下議 上野アントニオ義雄氏
ニッケイ新聞 2011年10月1日付け 連邦下院議員を8期32年務め、日伯友好に尽力した上野アントニオ義雄さんが先月30日午前8時半頃、サンパウロ市サンタカタリーナ病院で前立腺癌のため亡くなった。享
続きを読む