移民百周年
-
日系社会ニュース
松田夫妻が鳥居を献納=文協通してモジ市に寄付=日本移民百周年記念公園に
MNグループ社CEOの松田典仁さん(81、群馬県)と春子さん夫妻により、モジ市内の日本移民百周年記念公園入り口に高さ11メートルの鳥居が献納され、モジ文協を通じて同市役所に寄贈された。晴天に恵まれた
続きを読む -
大耳小耳
-
特別寄稿
過去の誤りを認めさせるために=サンパウロ市在住 奥原マリオ純(原文ポ語)
本年はブラジルへの日本移民110周年であり、そしてまた世界人権宣言が採択されてから70年の記念の年であります。国際連合は、第2次世界大戦でなされた残虐な行為に鑑みて、1948年12月10日に人権条約
続きを読む -
特別寄稿
新生吟社月報六○○号に寄せて=サンパウロ州アルミニオ在住 青井万賀
ブラジル日系社会における文芸活動は、日本移民の歴史と共にあり、今年で一一〇年の歳月を重ねる。中でも俳句はその先がけとなるが、同じ短詩型文芸でも川柳は愛好者が少ないゆえもあって、嚆矢となる作品の記録は
続きを読む -
日系社会ニュース
移民110周年=笠戸丸表彰を110個人・団体に=申請締切は5月末迄
ブラジル日本移民110周年記念祭典委員会(呉屋春美祭典委員長)は、16日、文協ビル内で記者会見を行い、祭典に向けた現況について報告した。 まず顕彰小委員会(桂川富男委員長)が、日系社会の発展又は日
続きを読む -
日系社会ニュース
移民110周年=サンパウロ州知事「全力で支援する」=実行委員が州政庁で働きかけ=公式行事認定の発令に期待
サンパウロ州政府がブラジル日本移民110周年祭典事業に全面協力へ―。サンパウロ州政庁バンデイランテス宮殿で9日、ジェラウド・アウキミンサンパウロ州知事は、主要日系団体代表者らと会合した。7月21日に
続きを読む -
日系社会ニュース
中林カンちゃんの話聞かせて!=姪レダさんが呼びかけ
「日伯毎日新聞の社長だった中林カンちゃん(敏彦さん)の話を聞かせて下さい!」――中林家の一人、島袋・中林・レダさんが記録を残すためにコロニアに広く呼びかけている。 レダさんは、敏彦さんの弟次男さん
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ110周年=2万人式典で盛大に祝う=マリンガーで移民エキスポ=皇室御訪問に向け準備着々
移民百周年記念式典で約7万5千人をローランジアに集めたパラナ日系社会は、移民110周年で再び大祭典を挙行すべく、着々と準備を進めている。パラナ州では7月19、20、21日の3日間に渡りマリンガーで『
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》移民110周年=東洋街活性化を遺産に=鈴蘭灯や広場改装を検討=日系企業の支援に期待?
ついに幕開けとなった日本移民110周年の〃遺産〃として、東洋街活性化の検討が進められている。サンパウロ市と日系社会との移民110周年記念官民合同事業の一環として設置された「東洋街活性化部会」の第1回
続きを読む -
2018年新年号
日本移民110周年=移民の故郷 プロミッソンが熱い!=皇室ご訪問で2団体統合へ=市挙げて歓迎パレード準備
ブラジル日本移民110周年の記念すべき年が、ついに幕開けとなった。全伯でも大々的に関連事業が予定され、その数はおよそ300以上に上る。祭典が最高潮に達するのが、なんといっても皇族ご訪問が期待される7
続きを読む