移民百周年
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
県連=47都道府県人会を一挙紹介=初の事業報告書が完成
ニッケイ新聞 2010年3月30日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、与儀昭雄会長)が昨年から編集を進めてきた「2008―2009事業報告書」(Informativo KENREN)が完成し
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ州相撲連盟=ボン・レチーロ土俵が完成=サンパウロ州選手権でこけら落とし=28日
ニッケイ新聞 2010年3月23日付け 日本移民百周年を記念してサンパウロ市がボン・レチーロ区で進めてきた「日伯総合スポーツ文化センター」整備事業で、ミエ・ニシ球場に隣接した常設土俵が完成した。今月
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯マンガの神様が共演か=「アトムとモニカのコラボしたい」=手塚プロの松谷社長来伯=ソウザ氏「4月に詳細発表する」
ニッケイ新聞 2010年3月19日付け 「アトムとモニカの展覧会ができたら」――。このたび「コ・フェスタ」(経済産業省主催)の副実行委員長として初来伯した松谷孝征手塚プロダクション代表取締役社長が、
続きを読む -
日系社会ニュース
マリンガ=ACEMA新会長に岩本さん=会館改修、会員拡充が課題に
ニッケイ新聞 2010年3月19日付け マリンガ文化体育協会(ACEMA)の会長が鈴木エドゥアルドさん(64、二世)から、岩本ミゲルさん(60、二世)に交代した。2人は15日午後、佐藤セルジオ理事を
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
VIVA JAPAOの記録を後世に=サンパウロ州教育局=400プロジェクトに70万人参加=日野寛幸さん「恩返しできた」
ニッケイ新聞 2010年3月12日付け 「ブラジル社会に恩返しができたかな」――。ブラジル日本移民百周年を記念として、2007年から2年間にわたり全サンパウロ州の州立校で行われたサンパウロ州教育局の
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年記念広場を建設=南麻州=グローリア・デ・ドウラードス市=総工費40万レアル=非日系市長が中心に
ニッケイ新聞 2010年3月11日付け マット・グロッソ・ド・スル州グローリア・デ・ドウラードス市(アルセノ・アサス・ジュニオール市長)は、マット・グロッソ・ド・スル州立大学(UEMS)前に、ブラジ
続きを読む -
日系社会ニュース
小泉元首相、お帰りなさい!=「ブラジルに親近感感じる」=コロニアと〃旧交〃温める=ルーラ大統領と面談も
ニッケイ新聞 2010年3月6日付け 国際公共政策研究センター(CIPPS、田中直毅理事長)ミッションの一員としてブラジル滞在中の小泉純一郎元内閣総理大臣が4日午後、日系団体との懇談会に出席するため
続きを読む -
日系社会ニュース
街の入り口に大鳥居完成=〝柿の里〟ピエダーデ=地域観光活性化に期待=落成式に観光大臣も
ニッケイ新聞 2010年3月2日付け 鳥居に観光業活性化の期待を込めて―。1930年代から約500家族の日本移民が入植したピエダーデ市は、一昨年のブラジル日本移民百周年を記念して、町の入り口に鳥居を
続きを読む