移民百周年
-
日系社会ニュース
「豊田豊、芸術の50年」=サンパウロ市で記念展と出版パーティー
ニッケイ新聞 2010年1月9日付け 造形作家の豊田豊さんの芸術活動50年を記念した展示会が、先月11日から今月15日までサンパウロ市のイギリス文化センター(クルツーラ・イングレーザ)(R.Ferr
続きを読む -
日系社会ニュース
どっちが本当の献上柿?=益田氏の山本賞功績に異議=西尾氏記念誌の間違い指摘=「ピエダーデの柿でいい」
ニッケイ新聞 2010年1月8日付け 昨年8月に移民百周年を記念して出版された、農業発展に貢献してきた人物を表彰した山本喜誉司賞の受賞者の経歴をまとめた『山本喜誉司賞の歩み』(同賞記念誌編纂委員会編
続きを読む -
日系社会ニュース
ベロ・オリゾンテ=友好描く日本移民記念館=州の優良建築に選ばれる=百周年記念で昨年落成
ニッケイ新聞 2010年1月7日付け ミナス・ジェライス州ベロ・オリゾンテ市のパンプーリャ・エコロジー公園に建設された「ベロ・オリゾンテ日本移民記念館」(Memorial da Imigracao
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
2010年新年号
社会のニーズに応えて=サンパウロ日伯援護協会=会長 森口イナシオ忠義
ニッケイ新聞 2010年1月1日付け 新年明けましておめでとうございます。 日系社会の皆様におかれては、健やかに新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。 旧年中はサンパウロ日伯援護協会の社会福
続きを読む -
2010年新年号
評価シンポ=百周年を振り返る=なぜあれほど報道されたか?=ブラジルマスコミが見る日系社会
ニッケイ新聞 2010年1月1日付け なぜ08年のブラジル日本移民百周年ではブラジルマスコミから、誰もが予想しなかったほど大々的に扱われたのか。その疑問に答えるべく、百周年協会(上原幸啓理事長)と日
続きを読む -
イベント情報
リベルダーデ=年末恒例もちつき祭り=今年も31日、リ広場で
ニッケイ新聞 2009年12月29日付け 東洋街の年の瀬の風物詩、もちつき祭りが今年も31日にリベルダーデ広場で行われる。リベルダーデ文化援護協会(ACAL、池崎博文会長)が主催。今年で39回目。
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!