移民百周年
-
日系社会ニュース
お世話になったセンセイたちへ=州議会で感謝の表彰式=子弟教育への貢献称え
ニッケイ新聞 2009年6月27日付け ブラジル日本移民の歴史に教育面から貢献した教師たちへの表彰式が、五日午後七時からサンパウロ州議会で行なわれた。文化教育連帯協会(ISEC=吉岡黎明会長)、SB
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■間に合わなかった百周年Tシャツ
ニッケイ新聞 2009年6月26日付け 昨年の日本移民百周年、ブラジルの代名詞と言っても過言ではないカーニバルで日本移民がテーマにされるなど大盛り上がりだったが、表に紹介されなかったものもたくさんあ
続きを読む -
日系社会ニュース
アルバレス・マッシャード=89回目の「招魂祭」=7月12日
ニッケイ新聞 2009年6月26日付け アルバレス・マッシャード日伯文化体育農事協会(松本一成会長)は、第八十九回開拓先亡者慰霊追悼法要「招魂祭」を七月十二日午前九時から、同市の日本人墓地で開催する
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄=那覇で移民の日交流会=7カ国参加で盛大に=「在外県系人は沖縄の宝」
ニッケイ新聞 2009年6月25日付け 【沖縄県発】沖縄パンアメリカン連合会(会長=大山盛稔・沖縄カナダ協会会長)主催の「移民の日交流会」が十八日、那覇セントラルホテルで盛大に開催された。今年はアメ
続きを読む -
2009年 移民の日特集
百周年赤ちゃんと百歳の移民の日=日系社会の礎と将来
昨年、全伯で盛り上がった日本移民百周年――、あれから一年が経った。百一周年目の今年は今後を占う意味でも重要な年だ。そこで、日系社会の新旧の両端ともいえる二つの物語を紹介する。一つ目は、今年百歳の仲間
続きを読む -
2009年 移民の日特集
トメアスー=幻の世界的エネルギー構想あった=アマゾン移住80周年記念企画=大物政治家との深い絆=千葉三郎の想い振り返る=岸信介が〃お忍び〃で
アマゾン河口最大の都市ベレンから南に百十キロにある〃北伯移民のふるさと〃トメアスーを舞台にした、現代に通じる幻の大エネルギー構想があったことは、あまり知られていない。ブラジルに縁のある大物政治家とい
続きを読む -
2009年 移民の日特集
知られざる鳥居大国ブラジル=全伯に68基以上が判明=日系のシンボルとして=昨年一気に35基増=過半数をサンパウロ州占める
ブラジルは日本以外で最多の鳥居大国――。本紙では三月十日付けで少なくとも四十六基の鳥居が全伯にあることを報じたが、その後の読者からの情報提供や独自調査により、さらに二十基以上が判明し、全部で六十八基
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄のこころ伝えて15年=琉球民謡保存会=発表会のある記念式典=日本の会長らも祝福に
ニッケイ新聞 2009年6月18日付け 琉球民謡保存会ブラジル支部(仲村善正支部長)の創立十五周年記念式典が七日午後一時から、サンパウロ市の沖縄県人会館で開かれた。日本の同保存会本部から久高友吉会長
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年協会=協力者に感謝状贈呈=ボランティア3万人へ
ニッケイ新聞 2009年6月18日付け ブラジル日本移民百周年協会(上原幸啓理事長)は、昨年の百周年事業に協力した全伯二百八十九の団体(個人含む)に対する感謝状の授与式を十六日夜、文協大講堂で開催、
続きを読む -
日系社会ニュース
「間部学と若林和男」=美術館支援で初版画展=23日から
ニッケイ新聞 2009年6月18日付け 画家の故間部学氏と若林和男氏の版画作品合同展が二十四日から、ジャルジン・パウリスタ区のジョー・マベ画廊(ブリガデイロ・ルイス・アントニオ通り4225)で開催さ
続きを読む