移民百周年
-
日系社会ニュース
全カラ祭り1千人のにぎわい=文協講堂=日本の指導者、歌手ら迎え=衣装も華やかに230人熱唱
ニッケイ新聞 2009年6月17日付け 全国カラオケ指導協会ブラジル総本部(島田正市総本部長)は十四日午前八時から、文協大講堂で「第九回ブラジル全カラまつり」を開催した。特設ステージにはめいめいの衣
続きを読む -
日系社会ニュース
浜松=2世の児玉氏にリオ・ブランコ章=空手修業で訪日19年=日系青少年の育成に献身
ニッケイ新聞 2009年6月16日付け ブラジル外務省は十日、ブラジル最高勲章の一つ、リオ・ブランコ勲章オフィシアル位を静岡県浜松市在住で二世の児玉哲義さん(43、世界空手道連盟士道館静岡県本部長師
続きを読む -
日系社会ニュース
「百周年最後のイベント」=感謝状贈呈式16日に
ニッケイ新聞 2009年6月13日付け ブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)は十六日午後六時半から文協大講堂で、協力者への感謝状贈呈式を行う。 これは昨年六月にサンパウロ市サンボードロ
続きを読む -
日系社会ニュース
史料館=笠戸丸乗員名簿の本=移民の日に出版記念会
ニッケイ新聞 2009年6月10日付け サンパウロ州政府公文書保存局がブラジル日本移民百周年を記念して、昨年から進めてきた笠戸丸乗員者名簿の本がこの度完成し、出版された。 同保存局は出版記念披露を
続きを読む -
イベント情報
エンブー日本文化祭り=テーマは「根ざす」=12日から
ニッケイ新聞 2009年6月9日付け 今年市制五十周年を迎えるサンパウロ州エンブー市で十二日から二十一日まで、第一回目となる「日本文化祭り」が開催される。 同市では昨年の移民百周年を記念し、市の法
続きを読む -
日系社会ニュース
「環境」テーマの日本祭=県連・移住者協会=「県連の森」作りを決定=祭りでリサイクルの紹介も
ニッケイ新聞 2009年6月5日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連)が主催、七月十七日から開催される第十二回日本祭(フェスティバル・ド・ジャポン)。今年「環境」をテーマに開催されるのにあわせ
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
マリンガ日本公園=体育館ついに完成へ=6月22日に落成式
ニッケイ新聞 2009年5月30日付け パラナ州マリンガの日本移民百周年記念事業「パルケ・ド・ジャポン(日本公園)」内に建設が進められていた体育館がほぼ完成し、六月二十二日に落成式を挙行することが決
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=第5回=ブラジル発=二宮正人=日伯両国における文化交流の担い手としてのデカセギ者
2009年5月30日付け 昨年は移民百周年が両国において盛大に祝われたが、それぞれの国の現実のイメージが相手国に伝わり始めたのは、そう古いことではない。 在日ブラジル人によって、認識が変わったこと
続きを読む -
リオ=杉村公使ゆかりの地を行く=岩手県人会が墓参旅行
リオ=杉村公使ゆかりの地を行く=岩手県人会が墓参旅行=連載《下》=リオに眠る杉村公使=改修1年後の墓参り
ニッケイ新聞 2009年5月29日付け 駐ブラジル日本国第三代公使の杉村濬(ふかし)をブラジル移民政策へと駆り立てた背景には何があったのか――。 杉村公使は一九〇五年四月にリオ州ペトロポリスに着任
続きを読む