移民百周年
-
日系社会ニュース
家族、親戚みな一緒に=中城村人会が親睦会=22日
ニッケイ新聞 2009年3月10日付け 沖縄県中城村の出身者と家族などでつくる「中城村人会」(石原昌栄会長)は二十二日午後三時半からサンパウロ市の沖縄県人会館サロン(トマス・デ・リマ街72)で新年会
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ州=日語教師54人で研修=多彩な講演、ワークショップ=実践向けの内容も好評
ニッケイ新聞 2009年3月6日付け 【ロンドリーナ】第三十七回パラナ日本語教師合同研修会が、二月二十七、二十八日の両日、ロンドリーナのパラナ日伯文化連合会(リーガ・アリアンサ=丹フランシスコ多喜男
続きを読む -
日系社会ニュース
国会図書館=ブラジル移民の電子展示開始=百周年とアマゾン80周年記念で=貴重な写真、資料も続々=サイト上で自由に閲覧可
ニッケイ新聞 2009年3月6日付け 国立国会図書館がブラジル日本移民百周年とアマゾン入植八十周年を記念して、サイト内に電子展示会「ブラジル移民の100年」(www.ndl.go.jp/brasil
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
博研「移民の森」計画=カルモ公園に5千本植樹
ニッケイ新聞 2009年2月26日付け サンパウロ博物研究会(博研=林田瞳会長)は昨年から取り組んできたブラジル日本移民百周年記念「移民の森」計画で、サンパウロ市イタケーラ区カルモ公園に五千本を昨月
続きを読む -
日系社会ニュース
アイセックの高橋さん=研修先の企業、NGO探す=県連でもアピール
ニッケイ新聞 2009年2月26日付け 将来の日伯友好・経済交流の基盤作り―。学生が運営し、世界各地の企業、NGO団体で交換研修を行う特別非営利活動法人「アイセック・ジャパン」(http://aie
続きを読む -
日系社会ニュース
琉球芸能一度に楽しんで=今年も「さんしんの日」=3月1日
ニッケイ新聞 2009年2月26日付け 沖縄県人会で最大規模の琉球芸能イベント「さんしんの日」が今年も、三月一日午後一時からサンパウロ市の同県人会館(トマス・デ・リマ街72)で開催される。知念直義実
続きを読む -
日系社会ニュース
日本企業の関心高まるブラジル=商議所=昼食会で大部総領事歓迎=牛田JBIC主任が講演
ニッケイ新聞 2009年2月26日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は十三日、先月着任した大部一秋在聖総領事夫妻の歓迎会を兼ねた定例昼食会をサンパウロ市内のホテルで開き、百十五人が出席した。
続きを読む -
日系社会ニュース
静岡県=日伯の友好未来へ=交流協会が浜松に発足
ニッケイ新聞 2009年2月21日付け 【静岡新聞】全国で最もブラジル人が多い浜松市で十九日、日伯両国の友好と発展を目指す組織「日伯交流協会」が発足し、同市中区のホテルで設立総会を開いた。発起人とし
続きを読む -
日系社会ニュース
浜松に日伯交流協会=19日に創立総会開く
ニッケイ新聞 2009年2月20日付け 【静岡新聞】日本人とブラジル人の友好親善を図る「日伯交流協会」が十九日、静岡県浜松市中区のホテルで設立総会を開く。同市に事務局を置き、文化、スポーツなどの交流
続きを読む