移民百周年
-
日系社会ニュース
旧神戸移住センター改修=百周年協会も募金に賛同=文協と共同で寄付呼びかけ
ニッケイ新聞 2009年1月22日付け 旧神戸移住センターの改修・再整備事業での募金運動にあたり、ブラジル日本移民百周年記念協会と文協が共同で寄付を呼びかけている。 十九日に同協会の松尾治執行委員
続きを読む -
日系社会ニュース
愛称は「百年地蔵」に=老ク連=お地蔵さまの名前が決定=リベルダーデの新名所?
ニッケイ新聞 2009年1月17日付け ブラジル日系老人クラブ連合会(重岡康人会長)のお地蔵さまの名前が決定した。応募された名前の中から選ばれたのは、「老ク連移民百年地蔵」。愛称は「百年地蔵」に決ま
続きを読む -
日系社会ニュース
「2059年に会いましょう」=レジストロ=元旦にタイムカプセル=百周年の記録を未来に
ニッケイ新聞 2009年1月16日付け レジストロでは元旦に文協で行われた新年祝賀会終了後、タイムカプセルが豊田豊さん制作のモニュメント「太陽の扉」の下に納められた。 タイムカプセルに納められた主
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
〃米どころ〃レジストロ=年末餅つきで210キロ
ニッケイ新聞 2009年1月15日付け 餅米の名産地レジストロで十二月三十日、同文化協会(清水ルーベンス会長)の〇八年最後の行事となる恒例の餅つきが行なわれた。 会場となった文協会館で、餅米を蒸す
続きを読む -
日系社会ニュース
笠戸丸移民の三線里帰り=沖縄=民謡紅白歌合戦で披露
ニッケイ新聞 2009年1月10日付け 【沖縄タイムス】一九〇八年、読谷村出身の故宮城伊八さんとともにブラジルへ渡った三線が十二月十九日、沖縄市民会館で開かれた琉球放送の正月番組「第四十七回新春民謡
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
「南かなこ頑張れ!」=サンパウロ市でファンクラブ結成=かなこさん電話で涙声
ニッケイ新聞 2009年1月7日付け ロンドリーナ出身の演歌歌手、南かなこさんのファンクラブが去る十一月二十八日夜、サンパウロ市のブラジル静岡県人会会館で結成された。昨年にはデビュー五年で念願の里帰
続きを読む -
日系社会ニュース
歌でデカセギの幸せ願う=天皇陛下が昨年詠まれる=群馬県ご訪問振り返られ
ニッケイ新聞 2009年1月6日付け 二〇〇九年の新年にあたり、一日、宮内庁は天皇皇后両陛下が昨年詠まれたお歌のうち、天皇陛下五首、皇后さま三首の計八首を発表した。 天皇陛下のお歌は、二〇〇四年の
続きを読む -
日系社会ニュース
「よいしょ、よいしょ」と百周年締め括り=サンパウロ市=リベルダーデ餅つき祭り=40俵の餅ついて盛大に
ニッケイ新聞 2009年1月6日付け お餅を食べて来年も良い年に――。年末の風物詩『第三十八回餅つき祭り』が去る十二月三十一日、リベルダーデ広場で催された。午前九時から行われた餅つきは、初めてNHK
続きを読む