移民
-
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく=連載〈4〉=ツッパン=「ニッポン・フェスチ」を訪問=チラピアの刺身に舌鼓
ニッケイ新聞 2008年10月15日付け バストス南米東本願寺で松田博開教師の読経とともに焼香、八十年の歴史の礎となった先没者の冥福を祈った参加者らは、朝食を摂ったツッパンに戻った。 町の中心にある
続きを読む -
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく=連載〈3〉=花とレイトン、旺盛な食欲=バストスに響く「ふるさと」
ニッケイ新聞 2008年10月14日付け 昼食・交流会を行うため、市中心部にあるバストス日系文化体育協会(ACENBA、大野悟朗会長)の会館に一行が足を踏み入れると、文協幹部やバストス明朗会のメンバ
続きを読む -
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく 連載〈2〉=バストス養鶏場に圧倒=それぞれの記憶を胸に
ニッケイ新聞 2008年10月11日付け ツッパンー。戦前の代表的日本人集団地であり、マリリア、ポンペイアに次ぐ臣道聯盟の構成員を擁したという。勝ち負け抗争では三人が暗殺される悲劇が起こった場所でも
続きを読む -
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく 連載〈1〉「やみつきになる魅力」=いざ出発!4泊7日の旅
ニッケイ新聞 2008年10月10日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)主催の「移民のふるさと巡り」。三十回を迎えた今回、過去最高の参加者となった百十七人は九月二十六日夜、リベルダー
続きを読む -
日系社会ニュース
ヴィニェード日本祭り=市の協力を得て盛大に
ニッケイ新聞 2008年10月02日付け 【カンピーナス】サンパウロ市から七十八キロ地点にあるヴィニェード市のパルケ・ムニシパルで、九月十三、十四日の両日、「第二回日本祭り」が開催され、主催者による
続きを読む -
日系社会ニュース
「友情の灯」レジストロを巡る=市民の心つないだリレー=町あげて百周年を祝う=教師らも感動の涙
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け 【レジストロ】ブラジル日本移民百周年を記念し、日本移民と日伯友好のシンボルとして「友情の灯」が今年の四月二十八日午前九時三十分、丁度百年前、最初の移民船「笠戸
続きを読む -
日系社会ニュース
県連弁論大会=昨年優勝者はイタリア系=モッタさん=来年日本へ国費留学=「川端康成が一番すき」=今年の出場者募集中
ニッケイ新聞 2008年9月16日付け ブラジル日本都道府県人会連合会、ASEBEXが共催する日本語弁論大会が十月十九日に実施される。「私にとって移民百周年とは」をテーマに開催された昨年の第一回大会
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年、文協55周年を祝う=ピラール・ド・スール=盛りだくさんの記念祭典=記念碑、庭園、鳥居も落成
ニッケイ新聞 2008年9月6日付け 【ピラール・ド・スール発】ピラール・ド・スール文化体育協会(阿部勇吉会長)は、八月二十二日から三十日まで移民百周年を記念したスポーツ大会や記念式典を開催した。最
続きを読む -
日系社会ニュース
「『武蔵』は化け物だ」=ビエナル・ド・リブロ=10万冊も売れ特別版まで=伯文学へ日本の影響顕著
ニッケイ新聞 2008年8月29日付け 「『武蔵』は化け物だ」。サンパウロ市アニェンビー国際展示場で十四~二十四日に開催された第二十回ビエナル・ド・リブロでは、日本移民百周年記念で十五日に「ブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
北京五輪=柔道男女で銅メダル3つ=女子では史上初の快挙=篠原男子監督「70点の成績」=今後は若手育成に注力
「全体では七十点。金メダルを取っていたら九十点から百点の成績だった」――。先の北京五輪を終え、このほど帰伯したブラジル男子柔道の篠原ルイス監督(54、三世)は、少し物足りそうな表情を浮かべてこう振り
続きを読む