群馬県邑楽郡大泉町に『ブラジリアンプラザ』が4日に、ブラジル人向けコミュニティセンターとして改装されて再出発する。本格的な開館は来年6月の予定。施設内には外国人障がい者児童施設、パーティー会場、移民史料館の設置などが予定されている。同施設を所有するアバンセコーポレーションの代表取締役、林隆春さん(67、岐阜県)=愛知県一宮市= ...
続きを読む »群馬県大泉町 関連記事
《ブラジル》日本企業8社=説明会の手応えは十分=直接雇用、長く働く人希望=「技術の継承が悩み」
日本の経済産業省が主催する『合同企業説明会』が19から21日の間、サンパウロ市の文協とマリンガ市内ホテルで計3回開催され、合計の来場者は予想をはるかに超える267人だった。日本の素形材産業関連企業8社が参画し、直接雇用を前提に来場した求職者と直接面談を行ない、当地の状況に手応えを感じていたようだ。 説明会をした企業側は「正規 ...
続きを読む »ソサイチの大泉、初戦に快勝=関東リーグ制覇へ首位発進=サンパウロの国際連盟から祝辞も
【既報関連】サッカー7人制競技「ソサイチ」で、日本国内初の総当たり戦「関東リーグ」が7日開幕した。ブラジル人を中心に構成された「ニューセントラル大泉」も参戦しており、4―0の快勝で好スタートを切った。また開幕式典では、サンパウロにある国際連盟から祝辞が寄せられ、大泉所属のブラジル人選手が選手宣誓に立つなど、当国との繋がりを強く ...
続きを読む »大泉発、ブラジル人アマクラブが始動=7人制サッカー「ソサイチ」=初開催の関東リーグで優勝狙う
日本国内で最高のブラジル人住民比率(9%)を誇る群馬県大泉町で、ブラジル人を中心としたアマチュアサッカーチーム「ニューセントラル大泉」が組織された。南米が発祥とされる7人制競技「ソサイチ」。日本ソサイチ連盟(代表理事=馬場貴嗣氏)が主催する「関東リーグ」が、今年から開幕することになり同クラブも初年度から参戦する。チームは7日に ...
続きを読む »『ふろんていら』50号に思うこと
サンパウロ州アルミニオ在住の伊那宏さんが主宰する詩歌サロン『ふろんていら』が、記念すべき50号を9月に発行した。個人で年4回も定期刊行を続ける苦労は並大抵ではないだろうに、12年半も続いてきた。もちろん、伊那さんの志に賛同して投稿する人がいればこその快挙だ▼本人筆による一文「その歩んで来た道」(26頁~)を読んで、考えさせられ ...
続きを読む »日系人向け特別定住ビザを全世代に解禁したら?
東京五輪と東日本復興のために、日本では労働者不足が深刻になり、外国人技能実習制度を5~6年に延長する検討(現状3年)がされていると聞き、〃足元〃を見ていない考え方だとガッカリした▼元々この実習制度は「途上国の外国人に技能の習得の機会を与える」という金看板だが、実態としては中小零細企業の単純労働者不足を補う役割を担ってきたと多く ...
続きを読む »大耳小耳
群馬県大泉町にあるブラジリアンプラザの再生(7月13日詳報)に向け、インターネット上で資金協力の呼びかけが始まった。NPO法人「交流ネット」が先導するもので、3千円から寄付を受け付けている。金額に応じ返礼もある。目標額は650万円と高額なので、両国に暮らす日系の同胞に声をかけてみては。詳しくは専用ページ(faavo.jp/gu ...
続きを読む »群馬県大泉町=ブラジリアンプラザ12月再開=資料館、福祉、南米料理で再建=在日ブラジル人問題解決の一助に
「ブラジルタウン」群馬県邑楽郡大泉町のシンボル的存在だった『ブラジリアンプラザ』の再建計画が、NPO法人「交流ネット」と一般社団法人「海外協会」によって進められ、12月24日に改修再開店する予定だ。同事業の趣旨説明や協力要請のために来伯した同ネットの岡野護同プラザ館長(62、石川)、同じく林勉事務局長(35、愛知)及び、ブラジ ...
続きを読む »デカセギ体験談を募集=日本祭り文協ブース内で
群馬県大泉町「ブラジルタウン」のシンボル、「ブラジリアンプラザ」の再建に向け、日本のNPO法人「交流ネット」が協力を呼びかけている。 同施設内では現在、『ブラジル移住資料館』の設置準備が進められており、資料収集の最中。県連日本祭りという機会に、文協ブース内でデカセギ経験者からの声を集めるという。 交流ネットの岡野護専務理事と林 ...
続きを読む »生活保護=増加する在日ブラジル人受給者=大泉町では3割が外国人=「強制送還しろ」の声まで
昨年12月24日、朝日新聞は《町の生活保護受給者、外国人が3割超=群馬・大泉》と報道、《ブラジル人が多いという》との一言も入っており、日本人から在日ブラジル人への反感に油を注いだ状態になり、ネット上のあちこちで「ブラジルへ帰れ」「強制送還しろ」とのコメントも書き込まれている。生活受給者に外国人、中でもブラジル人が多いことは以前 ...
続きを読む »