群馬県大泉町

  • 日系社会ニュース

    早大・上智大から研修生=スザノ日伯学園で交流

    ニッケイ新聞 2014年3月26日 先月10日、群馬県大泉町のブラジル人学校でボランティアを行う早稲田大学の公認団体「ノーヴァ・エスペランサ」から上智大の尾崎由香(19、大阪)、早大の長岡彩香(22、

    続きを読む
  • 樹海

    コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2014年3月20日  先月から1カ月、群馬県大泉町のブラジル人学校で奉仕活動をしている早稲田・上智大によるボランティア団体「ノーヴァ・エスペランサ」の女子学生2人が、スザノ日伯学園で研

    続きを読む
  • 大耳小耳

    大耳小耳

    ニッケイ新聞 2014年1月15日  日鉄住金ステンレス鋼管で働いていたデカセギの一人を、鹿田正人さんは直接尋ねた。すると「どんな企業よりも待遇が良かったと彼は言っていた。部屋もきれいで過ごしやすく、

    続きを読む
  • 大耳小耳

    大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年9月21日  ラーモス移住地で開かれた『第16回さくら祭り』。今年は協賛する州政府からの3万5千レの助成により、特設ステージと食事会場に専門業者によるテントが設置され、音響機器

    続きを読む
  • 大耳小耳

    大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年9月27日  60周年を迎えたアマパー移住地。14日にアマパー日伯協会が開催した記念祭がTVやラジオで取り上げられたことで州政府が関心をもち、27日から約2週間開かれる畜産展示

    続きを読む
  • 大耳小耳

    大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年8月7日  援協新会員への割引制度が廃止された件で、5日に役員らから事情を聞いた。その際は本文と同様の内容だったが、その直後、坂和三郎副会長から「やっぱり、全会員に割引なしだっ

    続きを読む
  • 日系社会ニュース

    ロンドンにブラジル人30万人?!=イシ教授「英国の伯系紙活況」

    ニッケイ新聞 2013年8月30日  武蔵大学社会学部のアンジェロ・イシ教授(46、在日ブラジル人一世)が8月13〜15日にアルゼンチンのラプラタ国立大学で行なわれた「ラ米におけるアジア・アフリカ学学

    続きを読む
  • 大耳小耳

    大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年6月6日  サンパウロやパラナなど日系人の多い州以外も含めた全24州でインタビューが行われた今回の世論調査。「日本への関心分野」という項目で科学技術という回答が過半数を占めたこ

    続きを読む
  • オーリャ!

    コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2013年5月23日  22日付け大耳小耳欄で紹介したが、群馬県大泉町では昨年から、日系ブラジル人を含めた住民らが道路清掃に取り組んでいる。小さな乱れが治安の悪化に繋がるとの考えからだ。

    続きを読む
  • 大耳小耳

    大耳小耳

    ニッケイ新聞 2013年5月22日  群馬県大泉町で18日、日本人と日系ブラジル人の住民ら約30人が、共に道路清掃を行った。読売新聞が報じた。この取り組みは、1枚の割れたガラスを放置するとその周辺から

    続きを読む
Back to top button