1985年1月11日から10日間、リオに作られた広大な会場、シダーデ・ド・ロックで、ロック・フェスティバル「ロック・イン・リオ」が開催された。このフェスティバルは10日間で延べ100万人以上を動員。南米はおろか、世界的にも現在ほどロック・フェスティバルの文化がなかった頃に、同フェスティバルの成功は世界に衝撃を与えた。 それから ...
続きを読む »軍事政権 関連記事
政権交代はなぜ起きなかったか=なりふり構わぬ選挙攻勢=反ジウマ派の勢いの限界
13年6月のコンフェデ杯時に世界を驚かせた全国的なマニフェスタソン、景気停滞、そして連立与党が絡んでのペトロブラス超大型汚職…。ここまでのマイナス要因がありながらも、労働者党(PT)のジウマ政権は選挙で再び選ばれ、継続することを決めた。特に13年の抗議行動に強烈な印象を持つ人は「なぜ、そんなことが」と思う人も少なくないだろう。 ...
続きを読む »米国=キューバと国交回復へ=国交断絶から53年ぶり=南米諸国にも影響した対立=ジウマ大統領も喜びを表明
米国のオバマ大統領は17日、1961年以来断絶していたキューバとの国交を回復させるためのプロセスを開始することを宣言した。半世紀にもわたり、南米諸国にも多大な影響を与えてきた対立が終わりを迎えることになり、ブラジルへも少なからぬ影響を与えることになりそうだ。18日付伯字紙が報じている。 キューバは1959年に社会主義による革命 ...
続きを読む »「レイプするほどの価値もない」=有名右派議員が問題発言
「あなたはレイプするほどの価値もない女だ」―。議会の席でのこのような発言を行い、物議を醸している議員がいる。それがジャイール・ボルソナロ下院議員(進歩党・PP)だ。 事が起きたのは9日の下院で、前人権局長官のマリア・ド・ロザリオ下院議員(労働者党・PT)が、軍事政権時代の実態調査を行い、「世界人権デー」の10日に最終報告を発表 ...
続きを読む »真相究明委員会=最終報告書を提出=死者・行方不明は400人超=軍には責任追及求める=ジウマは恩赦法改訂を否定
全国真相究明委員会は10日、31カ月に及ぶ活動を終える前に、調査結果をまとめた最終報告書を提出した。これにより、軍事政権時代(1964~85年)の政治犯の死者や行方不明者、拷問などに関与した関係者の数も明らかとなった。同委員会は報告書において、政治犯の死亡・行方不明に関与したとして元大統領5人を含む377人の問題の責任を問うこ ...
続きを読む »反ジウマの場所にロボンあり=言いたい放題の名物ロック歌手
大接戦に終わった大統領選挙が終わって1カ月あまりのブラジルでは、依然として野党陣営がジウマ政権に激しく楯突く姿がしばし見られる。12月も2、3日に、ジウマ政権側が提案した、基礎的収支の算出法の改定法案に対し、「年間目標が達成できないのはごまかせないぞ」とばかりに野党や抗議団体が議会前で激しい抗議を行い、話題となった。そして、そ ...
続きを読む »ウ国外交界の頭痛の種=ドン・ぺぺの率直な発言語録=パラグァイ 坂本邦雄
ウルグァイ元首〃ドン・ぺぺ〃こと、ホセ・ムヒカ氏の『世界一質素な大統領』としての評判はスッカリ定着した。そんな好評の裏で、歯に衣着せぬ発言が多く、外交界で色んなゴシップにこと欠かぬ、ユーモラスな「失言居士」としても有名だ。 ゲリラ闘士時代の血騒ぐ? 最近は例の調子でメキシコとの外交摩擦を惹き起こした。ドン・ぺぺは「自分のこの独 ...
続きを読む »ロック・イン・リオ=先行チケット100分で完売=出演者発表わずか3組で
ブラジルを代表する世界的大イベント、「ロック・イン・リオ」が来年9月に2年ぶりに開催されるが、開催10カ月前の18日に発売された先行チケット10万枚分は、わずか100分で売り切れた。 ロック・イン・リオの名は、軍事政権末期の1985年1月に述べ100万人を動員したことで世界的に有名になり、以後、由緒あるロック・フェスティバルと ...
続きを読む »パウロ・マルフ氏=「セニョール賄賂」また裁判=今度は資金洗浄でフランスで
ブラジルに「セニョール・プロピナ(賄賂)」というありがたくないあだ名をつけられている名物政治家がいる。それが、過去にサンパウロ市長も歴任したパウロ・マルフ氏(83)だが、サンパウロ州民にしてみれば「またか」の裁判が、来年3月にフランスで行なわれる見込みとなっている。 1931年生まれのマルフ氏は、軍事政権時代(1964~85年 ...
続きを読む »歴史に残る大接戦だった今回の大統領選=過去にはどんなドラマが?
26日に行なわれたブラジル大統領選は、史上最大の接戦となった。勝者のジウマ・ルセフ大統領と、敗れたアエシオ・ネーヴェス氏との差はわずか3%ポイント。これはブラジル大統領選の1位と2位の差では過去最小のもので、歴史に語り継がれるものとなりそうだ。 ブラジルでは1989年の選挙から、国民による直接投票による大統領選挙が行なわれてい ...
続きを読む »