軍事政権
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チリ=ピノチェト軍政開始40年=(上)=11日には首都でデモも=虐殺・行方不明は4万人
ニッケイ新聞 2013年9月13日 11日、チリではアウグスト・ピノチェト氏がクーデターで軍事政権を握って40周年を迎えたことで、同氏の政権時の弾圧や虐殺に反対する国民たちが首都サンチアゴなどでデモ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
モレイラ元空軍少佐が死去=反軍政で反骨見せた大戦の英雄
ニッケイ新聞 2013年8月15日 13日未明、ルイ・モレイラ・リマ元空軍少佐が空軍病院で死去した。94歳だった。脳出血で入院し、47日間、同病院で闘病していた。 同少佐は第2次世界大戦に参戦した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル政治の基礎歴史=(1)=タンクレード勝利で軍政終焉=21年ぶりの民政移管へ
ニッケイ新聞 2013年8月31日 ブラジルの政治について知ろうとする際、最も難しいことのひとつに、「歴史理解の欠如」があげられる。「今の大統領や知事の名前は知っていても…」と尻込みしてしまう、ブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
【ブラジル歴史物語】=ジャンゴの死の謎に迫る=元大統領は毒殺された?=ドキュメンタリー映画が迫る
ニッケイ新聞 2013年7月17日 第24代ブラジル大統領のジョアン・グラール(1919—1976)、通称「ジャンゴ」は1976年12月6日、亡命先のアルゼンチンで、57歳で亡くなった。1964年の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「40年代からの生き証人」=歴史家ゴレンデール氏が逝去
ニッケイ新聞 2013年6月13日 ブラジルの左翼に関する歴史の権威でジャーナリスト、元第2次大戦兵士でもあったジャコブ・ゴレンデール氏が11日、90歳で亡くなったと12日付伯字紙が報じた。 数多
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
真相究明委員会=1年間の調査結果を発表=93年の海軍の報告に疑惑=AI—5の前から拷問あった=恩赦法見直しの行方は?
ニッケイ新聞 2013年5月23日 開設から丸1年となった真相究明委員会が、21日にこれまでの調査結果を発表し、1993年に海軍が行った行方不明者の報告に虚偽があったことなどを公表した。同委員会は、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン=ヴィデラ元大統領死去=南米軍政史最大級の独裁者=政治犯の遺児500人誘拐
ニッケイ新聞 2013年5月22日 アルゼンチンの軍事政権時代(1976〜83年)の大統領で、多数の誘拐・虐殺事件で知られるホルへ・ラファエル・ヴィデラ氏が17日、収監先のブエノス・アイレスのマルコ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14年サンパウロ州知事選=PT候補はメルカダンテ?=過去に2度出馬も敗退=本人は現時点で否定=ジウマは再選狙い北東伯強化
ニッケイ新聞 2013年4月6日 労働者党(PT)が2014年のサンパウロ州知事選挙の同党候補として、アロイジオ・メルカダンテ教育相を有力候補として考えていることが明らかとなった。4日付伯字紙が報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジャンゴはやはり毒殺か=究明委員会が遺骨調査へ
ニッケイ新聞 2013年3月20日 18日に行われた真相究明委員会の公聴会の席で、〃ジャンゴ〃の愛称で知られる「ジョアン・ゴラール大統領(1961—64年)が軍事政権によって殺害された」との見解と、
続きを読む