移民110周年
-
Free
ミカ幼稚園の作品展覧会=日本移民題材に笠戸丸や家など
ミカ幼稚園は、園生の作品展覧会を15日、同園(Rua Paracatu, 60, Saude)で開催する。午前11時半から午後4時まで。 「移民110周年」をテーマに、2歳から5歳までの子供たち2
続きを読む -
日系社会ニュース
第七十一回全伯名人戦=ベレン・高嶋さん優勝=日本将棋連盟会長から祝辞=山田彰大使も慶祝で手合わせ
ブラジル将棋連盟(吉田国夫会長)とニッケイ新聞(高木ラウル社長)は8月26日、サンパウロ市リベルダーデ区のニッケイパレスホテルで、第71回名人戦大会と第1回子供名人戦大会を開催した。ブラジル日本移民
続きを読む -
特集
岩手県人会が盛大に記念式典=創立60年と移住100周年=母県や国外から40人以上迎え
ブラジル岩手県人会(千田曠暁会長)は「県人会創立60周年・県人移住100周年記念式典」を先月26日、サンパウロ市リベルダーデ区にある電気工組合ホールで開催した。母県から達増(たっそ)拓也知事、佐々木
続きを読む -
樹海
失って初めて気付く、ものの価値
2日夜、リオ市の国立博物館で火災と聞き、テレビに釘付けになった。6月に開設200年を迎えた博物館の火災は「200年の喪失」と言われた。だが、米州大陸最古で1万2千年前の人骨、国内最大の恐竜の化石など
続きを読む -
日系社会ニュース
アチバイア=花と苺の祭典、今月末まで=吉田会長「国家の発展に繋げたい」
毎年10万人以上の来場客を迎え、地域の一大行事として知られるアチバイア・オルトランジャ協会(吉田ネルソン高男会長)主催の「第38回花と苺の祭典」が先月31日から開催されている。今月31日まで。 移
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り=ギネス挑戦、記録樹立ならず=500食にわずか2食届かず=市川委員長「夢破れども大きな誇り」
【既報関連】日本国外で日本食が一番集まる催しとして、ギネス世界記録に挑戦した「第21回県連日本祭り」(7月20~22日)――審査からおよそ一カ月、2度の再審査の末に、認定条件であった500食まで僅か
続きを読む -
イベント情報
アナスピ110周年記念陸上大会=全伯から千人出場の巨大大会
アナスピ・マスターズ陸上ベテラーノ会は「日本移民110周年記念大会」を10月12日から14日の3日間、サンパウロ市イビラプエラ区のバス・ギマランエス競技場(Rua Manoel da Nobrega
続きを読む -
日系社会ニュース
在聖総領事館=外務大臣表彰、10個人・団体に=ノロエステから最多の4人=安永氏「感動、感激の連続」
「平成30年度外務大臣表彰伝達・祝賀式」が8月24日、在聖総領事公邸で催された。ブラジル日本移民110周年を迎える本年は、同館管内から例年を上回る10の個人・団体に賞状が授与された。今年6月に全面返
続きを読む -
日系社会ニュース
日本詩吟学院伯支部、創立10周年=厚生ホームで記念公演
公益社団法人日本詩吟学院ブラジル支部(芝紘岳支部長)は、支部創立10周年を記念し、9日、サンパウロ日伯援護協会傘下のサントス厚生ホームを訪れ、記念公演を行った。 日本詩吟学院は、近代吟詠の祖と称さ
続きを読む -
イベント情報
ACEAS=スザノ文化祭り、9月中旬=創立60周年で表彰式も
汎スザノ文化体育農事協会(ACEAS、高木政親会長)とスザノ日伯学園(CENIBRAS、安楽恵子校長)の共催による『第9回文化祭り』が9月15、16の両日、同会館(Rua Dibe Tanus, 5
続きを読む