【既報関連】7月18日、ブルーノ・コバスサンパウロ市長の署名を以って改名された「リベルダーデ・日本広場」。それを記念した「記念碑」の除幕式が27日に同広場で行われた。移民110周年の節目に、日本移民とリベルダーデ区の歴史の深さと功績を称えるサンパウロ市からの〃贈り物〃に喜びの声が相次いでいる。 改名に尽力したリ ...
続きを読む »移民110周年 関連記事
笠戸丸表彰=110の個人・団体に栄誉!=菊地委員長「五世になっても日伯交流を」=日本や全伯各地から900人
ブラジル日本移民110周年祭典委員会の顕彰小委員会(桂川富男委員長)は、「笠戸丸表彰授与式」を24日午後、文協大講堂で盛大に開催した。日系社会の発展ならびに日伯両国の関係強化への顕著な貢献を認められた110の個人・団体が栄誉に浴した。式典には全伯各地から受賞者と家族や友人らおよそ900人が参加し、共に喜びを分ち合った。 &nb ...
続きを読む »ミミパーティー=「ブラジルカワイイ革命」=北海道協会にカワイイ大集合!
スイート・ミミ(松田明美代表)主催の『ミミパーティー』が来月8、9日の両日、サンパウロ市内の北海道協会(Rua Joaquim Tavora, 605, Vila Mariana)で開催される。開会時間はそれぞれ午前10時~午後7時、午前9時~午後5時。 「ドリームランド―夢は必ず叶う」がテーマの今回は、人気メニューの「ピン ...
続きを読む »生長の家全国大会、2日=「移民の歴史に触れる大会に」
生長の家ブラジル伝道本部(向芳夫理事長)が『第32回全国大会』(日本語)を来月2日の午前8時45分からアニェンビー国際会議場(Palacio das Convencoes, Av. Olavo Fontoura, 1209, Parque Anhembi)で開催する。入場料75レ(昼食付き)。日ポ両語。 ブラジル日本移民11 ...
続きを読む »ポルト・アレグレ=日本祭りに過去最高9万人=地域に愛される一大イベントに=来場者ほぼ全員が非日系人=(上)
リオ・グランデ・ド・スル(南大河)州都ポレト・アレグレ市の「第7回日本祭り」(樋渡ミルトン実行委員長)が今月18、19日に軍警学校で行われた。過去最高の9万人が来場し、そのほとんどが非日系人だった。入場無料で、アニメのイベントも開催していることから、若者も多く呼び寄せている。市によって日本祭り前の平日が「日本週間」に制定される ...
続きを読む »アルジャー花祭りで観客魅了=花で富士山や瀬戸大橋作る=来月3日まで絶賛開催中
「一瓶一瓶、愛情を持って丁寧に飾りつけました。遊び心と豊かな創造性で生産者自らが飾りつけた日本の美しさをたっぷりと堪能してもらえれば」――汎ズットラ花卉生産者協会(ALFORD、蒔田勉会長)主催「第27回アルジャー花祭り」が、18日に開幕した。開催期間は、25、26日、9月2、3日迄の3週間に及び、約4万人の来場客が見込まれて ...
続きを読む »大耳小耳
サンパウロ州立移民博物館と国際交流基金サンパウロ日本文化センターは9月1日午後3時から、国際日本文化研究センター所属の移民史研究者・根川幸男さんが日本人移民110周年を記念して講演会を開催する。会場は同博物館講堂(Rua Visconde de Parnaiba, 1316, Mooca)。日本移民の歴史や移民船での生活などに ...
続きを読む »110周年=国士舘改修プロジェクト=柴田館長来伯、下本元サンパウロ州議が同行
国士舘大学の柴田徳文(とくぶみ)館長が7月17日から来伯し、同センターや文協、ブラジル日本語センターなどを訪問した。訪問には下本八郎元サンパウロ州議が同行し、歓談などを楽しんだ。 下本氏は同大学のサンパウロ市支部設立時、当時の柴田梵天総長に協力していた。同大学との交流は当時からはじまり、昨年下本氏が訪日した際も同学長や役員ら ...
続きを読む »アチバイア=花と苺の祭り、今月末から=新作! 苺のニョッキも
アチバイア・オルトランジャ協会(吉田ネルソン高男会長)主催の「第38回花といちごの祭典」が、31日から9月23日までの金、土、日曜日(7日の独立記念日含む)に、同市のエドムンド・ザノニ市立公園(Av. Horacio Neto, 1030)で開催される。 1500平方メートルの展示場の見どころは、ブラジル日本移民110周年を ...
続きを読む »110周年式典総括=菊地実行委員長「やればできる」=有言実行、心血注いだ一年半=25県も行脚、地道に募金
「短期決戦だったが、皆さんのおかげで成功裏に終えられた。やればできることを示せたのではないか」――サンパウロ市の「ブラジル日本移民110周年記念式典」から1カ月、祭典のピークを越えた心境を、菊地義治実行委員長はこう振り返った。昨年1月に実行委員長に就任し、〃最後のご奉公〃として心血を注いできた。式典の総括と年末までの展望を聞い ...
続きを読む »