移民110周年
-
イベント情報
文化祭り、テーマは四季=文協と日本館で4日間
ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)が『第12回文化祭り』を開催する。今年のテーマは「日本の四季の価値」。12、13日にサンパウロ市のイビラプエラ公園内の日本館(Av. Pedro Álvare
続きを読む -
イベント情報
健康体操の日記念公演、27日=東京五輪音頭や110年記念曲も
ブラジル健康体操協会(川添敏江会長)は「健康体操の日制定記念フェスティバル」を27日午前9時半から、サンパウロ市の文協大講堂(Rua Sao Joaquim, 381)で開催する。 これは昨年、サ
続きを読む -
県連故郷巡り=日本人ハワイ移住150周年=ホノルル・フェスタで交流
県連故郷巡り=日本人ハワイ移住150周年=ホノルル・フェスタで交流=第4回=ハワイ総領事と州知事に面会
伝統的にハワイ政界は白人支配層(共和党)の地盤が強固であった。第2次大戦終了後、日系二世を中心とする各民族の青年層は政治・社会改革を目指し、1954年の選挙で民主党の候補者が多数当選する「流血なき革
続きを読む -
日系社会ニュース
松田夫妻が鳥居を献納=文協通してモジ市に寄付=日本移民百周年記念公園に
MNグループ社CEOの松田典仁さん(81、群馬県)と春子さん夫妻により、モジ市内の日本移民百周年記念公園入り口に高さ11メートルの鳥居が献納され、モジ文協を通じて同市役所に寄贈された。晴天に恵まれた
続きを読む -
日系社会ニュース
ニッポン移住者協会=日本庭園修復、上棟式=6月にUSPへ再贈呈
【既報関連】日本移民110周年記念事業の一つとして、ニッポン移住者協会(杓田美代子会長)が中心になってサンパウロ州立総合大学(USP)構内の日本庭園修復を進めている。その一環として先月5日に「棟門」
続きを読む -
日系社会ニュース
野口総領事の誕生会開催=団体代表ら50人、盛会に
野口泰在聖総領事の誕生会が、52歳の誕生日である7日、サンパウロ市のニッケイパラセホテルで開催された。日系団体の代表者ら50人が集まり、野口総領事への祝辞やプレゼント贈呈が行われ、盛会となった。
続きを読む -
日系社会ニュース
中南米初=日本のクレジットカード=JCBがCAIXAと発行=70店で2割引の優待特典も
日本の国際カードブランド「JCBカード」が3日、中南米では初めてブラジルで発行された。株式会社JCBインターナショナル(東京本社、浜川一郎代表取締役兼執行役員社長)とブラジル連邦貯蓄銀行(CAIXA
続きを読む -
110周年記念リレーエッセイ=若手・中堅弁護士が見た=日伯またぐ法律事務の現場
110周年記念リレーエッセイ=若手・中堅弁護士が見た=日伯またぐ法律事務の現場=第6回=在日日系人と交通事故
筆者は、東京で弁護士をしている日本弁護士であるが、ポルトガル語やスペイン語が話せるので、それら言語の話者からの法律相談を受けることも多い。 そのほとんどが、ブラジルやペルーからのいわゆる「デカセギ
続きを読む -
日系社会ニュース
全伯王将戦=「将棋は喧嘩だ!」=ベレン高嶋さんが優勝=全伯から40人が参加=愛棋家山田大使から祝辞も
ニッケイ新聞(高木ラウル社長)とブラジル将棋連盟(吉田国夫会長)は4月22日、第46回全伯王将戦大会をサンパウロ市リベルダーデ区の同連盟会館にて開催した。全伯各地から40人が参加し、ベレンから参加の
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》文協定期評議会=会計は16年度に続き赤字=110周年記念事業、資金に目処
ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)は先月28日、『第154回定期評議員会』を行った。日本移民110周年記念事業の資金集めは目標の300万レアル(約9300万円)に達成する予定と報告された一方、
続きを読む