移民110周年
-
日系社会ニュース
楠氏が首席領事に就任=記念式典に「経験活かしたい」
在聖日本国総領事館の首席領事に楠彰氏(57、福岡県)が就任した。楠氏は2005年11月にも同館政務担当領事に着任し、ブラジル日本移民100周年の節目に立ち会った。同氏は着任挨拶のため先月30日に来社
続きを読む -
日系社会ニュース
日系社会で新たな一手=将棋イベントに150人=文化普及目指し準備着々
将棋文化の普及活動を行っているブラジル将棋連盟(吉田国夫会長)が4月21、22日に将棋普及イベントを行い、計150人の参加を得た。ニッケイ新聞(高木ラウル社長)や在ブラジリア日本国大使館(山田彰駐伯
続きを読む -
イベント情報
サントアマーロ6月祭り=日本祭りと融合、青年部企画
サントアマーロ日伯文化体育協会青年部(大貫隼ジョニー部長)は、「第5回ジュニーナ祭り」を6月16日午後3時から同会館(Rua Vigario Taques Bittencourt, 211)で開催す
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭り式典会場に約4千人収容=ギネスに向け準備着々と
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の4月度代表者会議が26日、文協ビル内の県連会議室で行なわれた。サンパウロ市の日本移民110周年記念式典会場やギネスなどについて説明があったほか、菊地義
続きを読む -
日系社会ニュース
兵庫=日本側で移住110周年=出発の地神戸で記念式典=日伯関係者が170人出席
日本側での日本移民110周年記念式典が、第1回移民船が出港した4月28日に神戸で行なわれた。笠戸丸は1908年4月28日に航海に旅立ち、6月18日にサントス港に着いた。そんな日本側の110周年にあた
続きを読む -
日系社会ニュース
移民110周年=7月中旬から約2週間か=眞子さま、ブラジルご訪問=お立ち寄りに期待の声続々
秋篠宮同妃両殿下のご長女・眞子さまが、7月中旬から約2週間かけてブラジル公式訪問を検討していると宮内庁が27日に発表したとして、朝日新聞や毎日新聞など複数の日本メディアが報じている。眞子さまの海外公
続きを読む -
110周年記念リレーエッセイ=若手・中堅弁護士が見た=日伯またぐ法律事務の現場
110周年記念リレーエッセイ=若手・中堅弁護士が見た=日伯またぐ法律事務の現場=第5回=戦わずして勝つ
ブラジル弁護士協会(OAB)サンパウロ支部に登録を済ませ、1年が経った。弁護士としての経歴を積むには、机の上での勉強だけではダメ。どんな形であれ、実務に携わらなければならない。 そう思って、以前セ
続きを読む -
日系社会ニュース
山口県人会=日本祭りで販売の瓦そば試食会=明治維新150年特別メニュー
ブラジル日本移民110周年を迎える一方、日本の中国地方では明治維新150年が話題となっている。ブラジル山口県人会(伊藤紀美子会長)では14日、明治維新150年特別メニューとして今年の日本祭りで販売予
続きを読む -
日系社会ニュース
マリリア=ジャパン・フェスタに7万人=眞子さまご来訪に期待高まる=泉佐野市と姉妹都市仮締結
眞子さまご来訪に期待が高まっているサンパウロ州パウリスタ線の中核都市マリリア――毎年約7万人の来場者を迎え、サンパウロ州でも3本指に入る日本祭「第16回ジャパン・フェスタ」が、19~22日の4日間に
続きを読む -
日系社会ニュース
県連定期総会=山田会長続投、新役員決定=ギネス記録の積極参加呼びかけ
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「3月度代表者会議」並びに「第52回定期総会」が先月29日、文協ビル内の県連会議室で行なわれた。定期総会では、山田康夫氏を会長とする単一シャッパが承認
続きを読む