移民110周年
-
特集
山口県人会創立90周年=330人で卒寿をお祝い=母県から知事ら43人来伯
ブラジル山口県人会(要田武会長)が8月26日、サンパウロ市内のホテルで創立90周年記念式典を行った。式典には日本から参加した43人の慶祝団を含め約330人の防長系人らが駆けつけ、県人会の節目を祝った
続きを読む -
日系社会ニュース
バイリンガルのあり方探る=南米日本語教育シンポジウム=(上)=「教えない」という教え方
「南米日本語教育シンポジウム2017」が8月25日から27日まで、サンパウロ市の援協本部神内ホールで開催され、日本語教師ら約140人が参加した。国際交流基金、「南米日系社会における複言語話者の日本語
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》山田彰大使が着任=日系社会との連携強化を
在ブラジリア日本国大使館に特命全権大使として先月15日に着任した山田彰氏(福岡、59)が、25日本紙を訪れ、日系社会との連携強化に向けた強い意気込みを語った。 山田氏は、東京大学法学部を卒業後、8
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》110周年=「日系社会百年の計」になるか=菊地委員長再訪日、協力要請=300万レ達成も現実味帯び
200周年に繋がる祭典に―。ブラジル日本移民110周年記念祭典委員会の菊地義治実行委員長が提唱する「日系社会百年の計」に賛同が寄せられ、目標額300万レアルの事業予算に向けて、着々と募金が集っている
続きを読む -
イベント情報
全伯日系陸上競技大会に参加を=いい汗かいて、目指せ好記録!
アナスピ・ベテラーノ会(宮村憲治会長)主催の『第29回全伯日系地区対抗陸上競技大会』が10月1日午前7時半から、サンパウロ市イビラプエラ区のバス・ギマランエス競技場(Rua Manoel da No
続きを読む -
日系社会ニュース
334人出場で盛大に=サンカエターノ・カラオケ大会
サンカエターノ・カラオケ会(寺田専登(せんと)会長)は、同市の公式文化行事の一環として『第29回サン・カエターノ』を7月30日、南サン・カエターノ総合大学内講堂で開催した。 例年、全
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》長崎から原爆瓦を寄贈=井上祐見さん慈善公演
15回目のブラジル訪問を果たした歌手の井上祐見さん(41、愛知県)、息子の笠戸丸ともやす君(9、神奈川県)、ブラジル・日本「平和の絆」交流会の代表、中嶋年張さんが16日に来社した。6日から11日間で
続きを読む -
樹海
《ブラジル》日本と日系社会との絆を深める画期的な提言
この報告書は、日本と関係のある全てのブラジル在住者が読む価値のある内容ではないか。5月に日本外務省に提出された「中南米日系社会との連携に関する有識者懇談会」(堀坂浩太郎座長)報告書のことだ。 ここ
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》リベルダーデ美化大作戦!=4年間でピカピカの観光地に=ボランティア430人汗を流す
「市民の皆さんが主役。力を合わせて私たちの街をピカピカにしよう」―。サンパウロ市のジョアン・ドリア市長の新事業『バイロ・リンド(Bairro Lindo、きれいな街))を受け、430余人のボランティ
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》移民110周年=皇族ご来訪に高まる期待=菊地実行委員長、ノロエステ訪問=(下)=上塚公園で移民の原点に回帰
ノロエステ沿線の中心地、アラサツーバ日伯文化協会での臨時総会を終え、ブラジル日本移民110周年祭典委員会の菊地義治実行委員長ら一行は、プロミッソンの上塚周平記念公園へと向かった。農業労働者として搾取
続きを読む