移民110周年
-
オーリャ!
日本祭りがギネス入りへ
県連は来年の日本祭りで何かしらのギネス登録申請を検討している。その下準備として、今回2日目にギネスワールドレコーズ社(米国)から審査担当者に会場を見てもらった。 同社のラルフ・ハナ氏は視察の上、「
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り=昨年上回る18万2千人来場=110周年に向け大きな弾み=非日系も日本文化に親しむ
ブラジル日本都道府県連合会(山田康夫会長)主催の『第20回日本祭り』が今月7~9日、サンパウロ・エキスポセンターで開催された。3日間とも晴天に恵まれ、来場者は18万2千人を記録し、昨年の16万8千人
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》第20回日本祭り=地場企業の存在感、顕著に=トヨタはカローラ50周年展=紅茶「天谷」は新商品で勝負
7~9日に開催された県連主催日本祭りで目玉となったのは企業ブースだ。経済不況により協賛企業が若干数減った一方で、進出企業のみならず、料理講座により販売促進を行ったサクラ醤油など日系人経営の地場企業の
続きを読む -
日系社会ニュース
第20回県連日本祭り=特別写真グラフ=皆で力合せ、祭典成功に=会場にあふれる老若男女=ブラジル人も例年以上に殺到
【サンパウロ共同】海外最大の日系人社会があるブラジル・サンパウロで、毎年恒例の日本文化紹介イベント「フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)」の開幕式が8日開かれた。今年で20回目を迎え、会場は伝統
続きを読む -
樹海
《ブラジル》裏方の皆さん、日本祭りお疲れさま!
「今年も日本祭り、お疲れさま!」――土曜午前10時過ぎ、サンパウロ市のジャパグアラ駅外の無料バス乗り場は、すでに30分待ち。会場の混み具合からしても、間違いなく例年以上の人出だ。その対応で、朝から晩
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》日本祭り、初日から大盛況=県人会食ブースに長蛇の列=日本食普及の親善大使も
いよいよ「第20回日本祭り」が昨日、サンパウロ市で開幕した。主催のブラジル日本都道府県人会連合会はテーマを「20年の歩み」とし、新たな挑戦の年として意気込む。晴天の中、開場を待ちわびる人で初日から長
続きを読む -
日系社会ニュース
来年日本祭り収支は1・2倍=6月度の県連代表者会議
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の6月度代表者会議が先月29日、サンパウロ市の文協ビル内の県連会議室で行われた。 5月度会計報告では17万4370レアルの収入、22万6646レの支出
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》「ありがとう、中前総領事!」=34団体が送別会盛大に=200人が別れを惜しむ
来月9日に任期満了を迎えて帰国する在サンパウロ総領事館の中前隆博総領事への感謝を込めて、日系34団体共催の送別会が28日夜、サンパウロ市文協で賑やかに開催された。他州やサンパウロ州奥地からも人が駆け
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ州=110周年の目玉企画を発表=マリンガで展示会を開催!
パラナ州110周年記念祭典委員会(西森ルイス祭典委員長)は、日伯両国の国花である桜と黄色いイペーを模り、友好親善を象徴した『記念ロゴマーク』の発表式を23日、ロンドリーナ市の日伯文化連盟で行った。
続きを読む -
日系社会ニュース
109周年の開拓先亡者慰霊祭=パラナ日伯文化連合会
パラナ日伯文化連合会(上口寛会長)が17日午後、ローランジア市のパラナ移民センターで、日本移民109周年を記念しパラナ開拓先亡者慰霊祭を行った。同日は晴天の下、七部咲きの沖縄桜に恵まれ、在クリチバ総
続きを読む