移民110周年
-
日系社会ニュース
モニカ作者がロゴ作成=パラナの移民110周年で
パラナ110周年記念実行委員会の祭典委員長、西森ルイス下議が27日、自身のフェイスブックでパラナ110周年記念式典のロゴマークを漫画「トゥルマ・ダ・モニカ」の作者マウリシオ・デ・ソウザさんがデザイン
続きを読む -
日系社会ニュース
文協総会=現状維持で呉屋会長続投か=シャッパ締切は来月13日=投票減少、関心の薄れ顕著
ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)の評議員を決める第56回定期総会が25日、サンパウロ市の文協ビル内で開催された。呉屋現会長はじめ、現副会長の山下譲二氏らが投票権を持つ正評議員50人に選ばれた
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
パラナ使節団、来月から日本へ=西森下議が経済友好に意気込み
西森ルイス下院議員を団長とする、パラナ日伯商工会議所の第44回パラナ日伯友好経済使節団が来月5日、日本を訪れる。今回の参加は18人。兵庫県西宮市とロンドリーナの友好都市提携40周年式典への出席や、小
続きを読む -
樹海
《ブラジル》10年後に届く、大事な人へのメッセージ
22日に無事に終わった県連故郷巡りの途中、参加者の多田邦治さん(71、徳島県)から、ちょっとワクワクする話を聞いた。アルジャー文化協会は入植70周年を10年前に祝い、その記念にタイムカプセルを埋めた
続きを読む -
日系社会ニュース
移民当初の思い出を共有=ブラジル丸同船者会で親睦
1960年3月13日サントス港着のブラジル丸の同船者親睦会が13日、サンパウロ市東洋街の群馬県人会で開催され、遠くはパラナ、ミナス州から23人が参加し、懇親を深めた。 平均年齢77、8歳の参加者ら
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
ベレン小林所長が離任=感謝の思い込め、下旬に
在ベレン日本国領事事務所の小林雅彦所長が今月下旬に離任することになった。帰国に伴い離任あいさつが編集部に寄せられ、日系社会への感謝が綴られた。 「ベレン在勤は約2年8カ月間でしたが、88年の伝統を
続きを読む -
日系社会ニュース
ノロエステ連合総会=来年の盆踊り110周年で盛大に=小野さんら相談役に就任=総領事「若者の参加機会を」
ノロエステ連合日伯文化協会(安永信一会長)の定期総会が3月12日午前9時からアラサツーバ日伯文化協会で行われた。30の傘下団体のうち28団体から約100人が出席し、今年度の事業計画や文協の年会費につ
続きを読む