ボルソナロ
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》交通法改正案を承認=免許証有効期限が10年に=違反ポイント40に拡大
ボルソナロ大統領は13日、交通法改正案を一部拒否権を行使しつつ裁可した。14日付連邦官報に掲載された同改正法では、運転免許証(CNH)の有効期限延長や、ポイント数を40に拡大することなどが盛り込まれ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》行政改革は来年に持ち越し=下院議長が見解を示す=経済省も税制改革先延ばし
マイア下院議長(民主党・DEM)が11日、行政改革は2021年に持ち越されるとの見解を示したと同日付現地紙サイトが報じた。経済省も9月末に、選挙が近い事などを理由に諸改革にまつわる動きを止めているた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ死者数15万人突破=3週連続で感染減少だが高止まり
世界保健機関(WHO)は13日、ブラジルでのコロナ感染が減速傾向にあるとの見解を表明した。ただし、ブラジルの感染者や死者は今も高どまりの状態にあり、12日の感染者は510万3408人、死者も15万6
続きを読む -
東西南北
-
特別寄稿
特別寄稿=激戦となったサンパウロ市議会選挙=55議席に候補者2千人=サンパウロ市在住 駒形 秀雄
11月15日投開票でブラジル各市町村の首長と議会(議員)の選挙が行われます。 4年に1度の今回の選挙は、新型コロナウィルスのパンデミック下での選挙なので、集会などの選挙運動は行われず、従来と相当異
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市市長選=今後の鍵握る選挙放送開始=持ち時間豊富なコーヴァス=ルッソマノは逃げ切り狙い=ネットで巻き返すかボウロス
9日、全国で市長選の選挙放送が始まった。投票日の3日前まで毎日テレビとラジオで放送される、投票者への影響力が強い放送の開始で、選挙戦がどう変わっていくかが注目されている。9日付現地紙が報じている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》「ラヴァ・ジャット作戦は終わらせた」大統領が意味深発言=最高裁の新判事指名の真意明らかに=疑惑の政党が裏で糸引く?
ボルソナロ大統領は7日、「ラヴァ・ジャット作戦は私が終わらせた。なぜなら、この政権は汚職がないから」と発言し、物議を醸している。8日付現地紙が報じている。 この発言は7日、大統領府でインフラ省が行
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル選挙》大統領が次男に超過献金=“元幽霊職員”の応援も
選挙運動中の市長・市議選で、ボルソナロ大統領が違反額となる献金や、かつて幽霊職員と報じられた人物の応援をするなどの行為を行っていると、8日付現地紙、サイトなどが報じている。 大統領はまず、リオ市の
続きを読む -
樹海
「国外充電」の可能性強まるモロ
「モロ氏、政界を諦めて米国行きか」。そうした見出しの記事が最近、コラム子の目を惹きつけた。その記事によると、2022年の大統領選で、ボルソナロ大統領の対抗馬にもなりうると期待されているセルジオ・モロ
続きを読む