ボルソナロ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロが三権の長と朝食会=親派デモでの攻撃をなだめる=社会保障制度改革への団結求め
28日、ボルソナロ大統領はロドリゴ・マイア下院議長、ダヴィ・アルコルンブレ上院議長、ジアス・トフォリ最高裁長官を大統領官邸での朝食会に招いた。朝食会は、26日の親ボルソナロ・デモで一部デモ隊の攻撃対
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領刺傷事件の容疑者を精神疾患と判定=罪に問われず、治療施設へ
ミナス州ジュイス・デ・フォーラ市の連邦地裁第3法廷判事、ブルーノ・サビアーノ氏が、昨年9月に同市で遊説中だったボルソナロ大統領候補(当時)の腹部を刺し、現行犯逮捕されたアデリオ・ビスポ容疑者(本人も
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》親ボルソナロ・デモは予想以上の動員=15日の教育デモには及ばぬが=マナーも上々、ゲデスやモロ称える=一部では議会や最高裁への攻撃も
26日、26州と連邦直轄区の約140~160ほどの市で、ボルソナロ大統領を擁護するデモが行われた。当初の予想を上回る人出で、大半は社会保障制度改革に焦点を定めた平和的なデモとなったが、一部では、議会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ゲデス経済相が「改革骨抜きなら辞任」と示唆=ボルソナロ大統領は結束の固さアピール
パウロ・ゲデス経済相が24日、雑誌Vejaのインタビューで、「もし、社会保障制度改革が骨抜きになり、有名無実化してしまったら、辞めることも厭わない」と発言したと、24、25日付現地各紙・サイトが報じ
続きを読む -
東西南北
-
樹海
なぜCOAFの所属をめぐって激論になるのか?
ボルソナロは連邦議会で負け続けている。一番象徴的なのが金融活動管理審議会(COAF)の所属に関する票決だ。 モロ法相が「汚職撲滅のために法務省に絶対に必要」と希望しているのを尊重して、現状のままに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ「議会や最高裁の閉鎖は論外」=26日の親派デモに釘をさす=連邦政府も無関係を協調=COAFの件で支持者怒るも
26日に行われる親ボルソナロ派のデモに関し、ボルソナロ大統領は23日、「連邦議会や最高裁の閉鎖などを求める過激な主張は望まない」との発言を行った。24日付現地紙が報じている。 この発言は、ボルソナ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
OECD=米国がブラジルの加盟を後押し=「極めて重要」とブラジル外相
パリで開かれている、経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会で23日、ブラジルのOECD加盟を正式に支援する姿勢を米国が示したと、24日付ブラジル各紙が報じた。 3月のブラジル/アメリカ首脳会談で、
続きを読む -
東西南北