ボルソナロ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》銃規制緩和問題=大統領令は来週中にも=旗振り役は大統領の三男=モロ法相「所持許可基準明確化を」
オニキス・ロレンゾーニ官房長官が8日、来週中にも銃規制緩和に関する大統領令が出されると発言したと9日付現地各紙が報じた。 ボルソナロ大統領は、選挙期間中から、銃規制緩和を主要公約の一つに上げていた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ブラジルが国連移民協定からの離脱発表=「受け入れの是非、条件は自分で決める」と大統領
ブラジル政府は8日、昨年12月にモロッコで採択され、前テメル政権も署名した国連移民協定からの離脱を宣言したと、9日付現地各紙が報じた。 新政権発足後8日足らずでの離脱は、ブラジル政府が移民問題に関
続きを読む -
日系社会ニュース
佐藤外務副大臣=新政権に日伯関係強化を期待=4世ビザ、制度見直し検討へ=日メルコEPA交渉にも意欲
日系社会との関係強化を目的として、日系社会、進出企業関係者との意見交換のため、佐藤正久外務副大臣(58、福島県、自民党参議院議員)は、8~10日にかけてサンパウロ市を訪問中だ。8日、イビラプエラ公園
続きを読む -
2019年新年号
ブラジル社会面座談会=ざっくばらんに行こう!=独断と偏見でボルソナロ新政権占う=期待できるか、2019年!
【深沢】さてさて、今年も年末座談会の季節がやってきました。 去年末の大統領選挙予想の座談会は、みんな見事に大外しで、ある意味〃的中〃させたのは井戸君だけ(涙)。といっても「最悪の場合それもあり得るの
続きを読む -
2019年新年号
ブラジル・ルネッサンス元年=新たな10年の幕開けに向けて
新年あけましておめでとう御座います。この場をお借りし、旧年中の当商工会議所の活動に対する皆様のご支援とご協力に対し、改めて厚く御礼申し上げます。 昨年は移民110周年という記念すべき年であり、各地
続きを読む -
樹海
日系社会にとって2019年はどんな年か?
日系社会にとって、2019年はどんな年になるのか?――ブラジルではボルソナロ新大統領が就任した一方、日本では平成の世が30周年を迎え、5月に改元するという大きな節目にある。 四世ビザ制度が軌道に乗
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ大統領=「国営銀行運営を透明化」=ブラックボックス無くし公開=新総裁の就任式で新方針=スリム化と負債解消目指す
ブラジル銀行(BB)、連邦貯蓄銀行(CAIXA)、社会経済開発銀行(BNDES)の、三つの国営銀行の総裁就任式が7日にブラジリアで行われた。ゲデス経済相はその席で、これまでは政府介入の影響を受けてき
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ大統領がグローボの寡占禁止に動く=フロッタが法案のリーダー=背後に同局との激しい対立
ボルソナロ大統領(社会自由党・PSL)がグローボ局の市場寡占を弱めさせるためのプロジェクトに着手しているという。この背後には、同局と同大統領の間の対立が存在する。8日付フォーリャ紙が報じている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
IBAMA院長が辞任=ボルソナロから追及され
7日、環境省傘下の国立再生可能天然資源環境院(IBAMA)のスエリ・アラウージョ院長が辞任を申し出た。8日付現地紙が報じている。 この前日の6日には、リカルド・サレス環境相が「IBAMAが車の契約
続きを読む -
東西南北