13日、ジョアン・ドリア次期サンパウロ州知事(民主社会党・PSDB)は、次期保安局長として、退役軍人のジョアン・カミロ・ピーレス・デ・カンポス氏を指名したと発表した。14日付現地紙が報じている。 サンパウロ州が保安局長に軍関係者を就任させるのは、軍政時代の1979年のエラズモ・ジアス氏以来となる。
続きを読む »ボルソナロ 関連記事
東西南北
ボルソナロ政権で官房長官就任が確定しているオニキス・ロレンゾーニ氏に、再び収賄疑惑が浮上した。同氏は昨年、食肉大手JBSから下院選挙時に10万レアルの不正献金を得ていたことを追及され、自身も認めていたが、今度は12年の賄賂支払分配表に同氏の名前があり、10万レアルが支払われたことが判明した。オニキス氏に関しては、法相就任予定の ...
続きを読む »どうなる? 文化活性のためのルアネー法=ボルソナロ政権で美術館、博物館、興行に影響か?
ジャイール・ボルソナロ次期大統領が就任した後に、どのような扱いになるかと注目されているものの中に、文化活性法「ルアネー法」がある。同法が2019年からどうなるか、心配する文化関係者や国民は少なくない。 その理由のひとつは、ボルソナロ氏がすでに、文化省を廃止して、教育省、スポーツ省と合併すると発表しているためだ。これで文化関連 ...
続きを読む »《ブラジル》「年内の社会保障制度改革は無理」の見方が大勢=法改正限定ミニ改革も困難=落選議員は2年後見据え?=「来年は必ず」とオニキス次期官房長官
ジャイール・ボルソナロ次期大統領(社会自由党・PSL)は12日、年内に社会保障制度改革に手をつけることは難しいだろうとの見解を示し、次期官房長官のオニキス・ロレンゾーニ下議(民主党・DEM)も、「社会保障改革は来年になるだろう」と口を揃えたと、13日付現地各紙が報じた。 社会保障制度改革は憲法改正を必要とする内容も含むため、 ...
続きを読む »《ブラジル》政党なき学校法案巡り大学混乱=USP学長「立法しても順守しない」=司法でも保守派に不利な判断
ジャイール・ボルソナロ次期大統領(社会自由党・PSL)が就任前に下院で通過させることを望んでいる法案「政党なき学校(エスコーラ・セン・パルチード、以下ESP)」をめぐり、国内の教育界に緊迫した空気が流れている。12日付現地紙が報じている。 ESPは「学校内で政治や性教育などに関する議論を禁じる」「校内に教師の義務を列記する」 ...
続きを読む »東西南北
ボルソナロ政権で官房長官就任が約束されているオニキス・ロレンゾーニ下議が12日、「ノルウェーはブラジルに学ぶべきだ」と発言した。取材陣から、一度は廃止になりかかっていた環境省のことや、ブラジルが環境問題で欧州の環境団体から多額の罰金を課されそうなことを尋ねられ、「我々には我々のやり方がある。ノルウェーでもオランダでも、そういう ...
続きを読む »《ブラジル》陸軍総司令官「軍事介入の可能性あった」=ルーラ裁判前日の内幕暴露=「ボルソナロは政治家」=軍政復帰の可能性は否定
エドゥアルド・ヴィラス・ボアス陸軍総司令官が11日付フォーリャ紙掲載のインタビューで、「もし、ルーラ元大統領に人身保護令が適用されていれば、軍事介入の可能性があった」と発言して物議を醸している。 ヴィラス・ボアス総司令官の発言は、同氏が4月3日の夜行ったツイッターでの発言の真相についてのものだ。
続きを読む »《ブラジル》市場動向=買収、新規上場の動き活発化=投資銀行は強気の観測=「社会保障改革が鍵」とも
ジャイール・ボルソナロ候補(自由社会党・PSL)が次期大統領に選出されてから2週間が経ち、「労働者党政権に戻るのか? それとも自由主義経済を主張するボルソナロか?」という問いに一応の終止符が打たれた事で、企業が中断していた新規投資や買収、合併、新規株式公開(IPO)などが再び活発化していると、12日付現地紙が報じた。 ボルソ ...
続きを読む »《ブラジル》レヴィ元財相が社会経済開発銀行(BNDES)新総裁に就任へ=ゲデス次期経済相の同窓
1月のボルソナロ新政権発足に向けた引継ぎ作業や人事が進む中、社会経済開発銀行(BNDES)総裁に、第2次ジウマ(PT・労働者党)政権で財相を務めたジョアキン・レヴィ氏の名前が浮上していると、12日付現地各紙が報じた。 現在、米国ワシントンの世界銀行で金融部長を務めるレヴィ氏は、BNDES総裁就任に乗り気だとされている。新政権 ...
続きを読む »《ブラジル》ENEMの2日目が開催=実生活に根ざした理系問題
国家高等教育試験(ENEM)2日目の11日は、数学と自然科学の試験が行われた。12日付現地紙が報じている。 4日に行われた初日から1週間後の2日目は、自然科学系の数学と物理、生物、化学から、選択制で試験が行われた。 今年の出題は、受験生が実生活や普段の生活で見聞きすることに基づいたものが目立った。それはたとえば、コンピュー ...
続きを読む »