ボルソナロ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》自然破壊先導する環境相=環境監視組織骨抜きに=検察庁がレッドカード
【既報関連】全国環境審議会(Conama)がマングローブの開発を規制する規定などを解除した9月28日、連邦検察庁が第一地域裁(TRF―1)にリカルド・サレス環境相の更迭を求めたと同日付現地サイトなど
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》犬猫への虐待を厳罰化=大統領が法案を正式承認
ボルソナロ大統領は9月29日、犬や猫に対して虐待行為を行った人への実刑を2~5年に延長する法案を裁可した。9月30日付現地紙が報じている。 この法案はフレッジ・コスタ下議(パトリオッタ)の発案によ
続きを読む -
樹海
開発による豊かさと自然のままの豊かさ
9月28日朝、全国環境審議会が海岸沿いのマングローブなどの開発を認めようとしているとの記事を読んだ。その時は「まさか」と思ったが、同日午後、本当に原生林保護のための規制を解除したと聞き、愕然とした。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領「レンダ・シダダン」発表=「新福祉政策は次の選挙まで話すな!」はどこへ=教育基金使用に強い反発も
ボルソナロ大統領は28日、新福祉政策「レンダ・シダダン」を行うことを発表した。これは、大統領自らによって中断宣言が先日出された「レンダ・ブラジル」に代わるものだが、この発表の時点では支給額など基本的
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル地方統一選》警官や軍人が7千人弱立候補=制服姿の選挙運動に軍が難色
11月の地方統一選挙での軍人立候補者に、制服姿でのキャンペーンをやめてほしいと陸軍が願っているという。その中のひとりに、現職のリオ市長の副候補も含まれている。29日付現地紙が報じている。 2016
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》新規緊急支援金の支払開始=300レアルを最大4回
30日から、新型コロナウイルスに伴う緊急支援金第3弾(300レアルずつで最大4回)の支給が始まる。29日付現地紙が報じている。 コロナの緊急支援金は、4月以降、600レアルが最大5回にわたって支払
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市長選が開始!=選挙放送時間で有利な現職=注目されるSNS戦略や虚報対策
11月15日の投票日に向け、26日に全国市長選の出馬登録が締め切られ、翌27日から選挙運動が幕を切った。サンパウロ市では、10月9日から始まる選挙放送では全時間の4割を現職市長が占有して有利と見られ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
【マーケット短報】レンダ・シダダン発表にマーケット猛反発
28日朝、ゲデス経済相が「レンダ・シダダン(Renda Cidadã)創設を検討中」と発表したことを嫌い、Ibovespaは9万5000P台を割り込んで9万4000P台まで一気に下げ、ドルも5.66
続きを読む -
樹海
《記者コラム》百戦錬磨のマガルー、攻めのマーケティング
ブラジル女性で一番の資産家にして、最もやり手経営者が、昨年6月の「国際日系デー」を祝う文協イベントに出席していたことを覚えているだろうか。 このパンデミック期間中もネット販売を拡大するなど、最も勢
続きを読む