ボルソナロ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》「4カ月給料をもらえない?」=非常事態宣言の中、ボルソナロ大統領衝撃の暫定令=国民や議会からの猛反発で即撤回
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大によって経済活動が落ち込んでいることで、感染拡大を抑制するための外出制限などに伴う勤務形態の変化とともに、解雇などが起きるのを避けるため、連邦政府が提唱してい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ災禍に関する世論調査=大統領の「騒ぎはヒステリー」発言への不支持54%=デモ隊との交流も不支持68%
【既報関連】ブラジル調査機関「ダッタフォーリャ」は23日、新型コロナウイルス災禍に対する、ボルソナロ大統領、各州知事、保健省の取り組みに関する調査結果を公表。それによると、ボルソナロ大統領への評価は
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
南東軍=アマロ陸軍大将招待の昼食会=日系将官が異例の勢揃い
サンパウロ市南部にあるブラジル陸軍南東軍司令部(CMSE)のマルコス・アントニオ・アマロ・ドス・サントス総司令官(大将)は6日、野口泰在サンパウロ総領事に加え、日系社会代表者ら計39人を同司令部に招
続きを読む -
特別寄稿
サンパウロ州に外出禁止令=急速に広がるコロナウイルス 駒形 秀雄
昨年末、中国武漢市で始まった新型コロナウイルス病は2月~3月中にイタリアを始めとするヨーロッパを席捲し、今月からはここブラジルでも急速に拡大の様相を見せています。 これに対し連邦政府、特にボルソナ
続きを読む -
樹海
今のイタリアは、3週間後のサンパウロかも
「今のイタリアは、3週間後のサンパウロかもしれない」――まるで世紀末に向かって黙示録のページを一枚、一枚めくるように、ブラジルのコロナ危機は毎日悪化の途を歩んでいる。冒頭に掲げた予測はあまりに悲しい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》196年の憲政史上初、遠隔会議システムを使っての審議採決=電話で賛成を宣言した議員も
ブラジル連邦上院は20日、196年のブラジル憲政史上初となる、遠隔投票により、政府による緊急事態宣言(カラミダージ・プブリカ)を承認した。 満場一致で承認されたこの宣言は、既に下院で承認されてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》就業時間も給与も半分に?=コロナ対策で政府が暫定令検討=非正規雇用者に月額200レアル支給も
【既報関連】新型コロナウイルスショックが経済を直撃している中、ブラジル政府は18日、「労働者の就業時間と給与を企業側が最大で半減することを許可する措置や、非正規雇用の労働者に3カ月間、月額200レア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
コロナウイルス=サンパウロ州とリオ州で死者確認、計7人に=上院議長の罹患も明らかに=イタリアよりも悪いペース
【既報関連】18日、サンパウロ州保健局が、新型コロナウイルスによる死者が3人いたことが確認され、死者の数は4人になったと発表した。また、19日には病院が、もう1人の死者もコロナ感染者だったことが確認
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領三男がまた問題発言=コロナは中国の陰謀論語る
大統領三男のエドゥアルド・ボルソナロ下議がコロナウイルスに関して行ったツイートが中国大使館を怒らせ、外交問題を懸念させるものになっていると、19日付ブラジル国内紙、サイトが報じている。 エドァウル
続きを読む