ボルソナロ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》両院合同会議=大統領の拒否権一部承認=190億レアルは1下議が裁量握る
【既報関連】連邦議会は昨年、各種の割当金の内、300億レアルを、連邦予算基本法(LDO)報告官であるドミンゴス・ネット下議(社会民主党・PSD)の采配下に置くことを決めた。それに対し、ボルソナロ大統
続きを読む -
東西南北
-
樹海
スーパーチューズデイ、ブラジルにとっては?
アメリカでは3日、3月の第1週の火曜日に、大統領選の年に4年に1度の「スーパーチューズデイ」が行なわれ、14州で予備選が行なわれた。その結果、民主党の大統領候補争いでは、それまでの予備選で劣勢だった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》19年GDPは1・1%成長=3年連続増も伸び率は縮小=サービスと農業が牽引=政府支出と輸出は前年比減
ブラジル地理統計院(IBGE)は4日、2019年第4四半期の国内総生産(GDP)は前期比0・5%増で、19年全体のGDPは7兆3千億レアルで、前年比1・1%増だったと発表した。同日付現地サイトが報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》キューバ人医師撤退で医療後退=死亡した先住民乳児12%増加
ジウマ政権が13年に導入した医療政策「マイス・メジコス」に参加していたキューバ人医師撤退後、先住民の乳児(1歳未満の子供)の死亡例が前年比で12%増えたと2日付BBCニュースなどが報じた。 先住民
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ大統領、割り当て金巡り議会と綱引き=報告官裁量の300億レアルは?=上院は政府寄りの立場か
ブラジル連邦政府が、今年度予算の300億レアル分の裁量権確保のために、上院の助力を必要としていると、3日付現地各紙・サイトが報じた。 昨年12月、政府が出した予算案には議会の要求に応えるための費用
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》セアラー州=軍警スト収束は誰のおかげ?=連邦と州が手柄の取り合い=殺人激増の責任はどこに
【既報関連】1日に収束したセアラー州の軍警ストに関し、セルジオ・モロ法相が、スト中に241人が殺人事件の犠牲になったにも関わらず、「連邦政府は良心をもって対処した」「連邦政府が介入することによっては
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》年金などの審査待ち188万人超す=職員の臨時雇用は4月に開始
【既報関連】ブラジルでは、国立社会保険院(INSS)に年金や恩給などの受給申請を行ったが審査待ちの人が188万人を超え、その中の125万人は、申請から45日以上返答がないままに置かれている。連邦政府
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》セアラー州の軍警ストようやく終結=カーニバル中、約2週の混乱=他州や国にも広がった不安
1日、セアラー州の軍警が、12日間にわたって行われたストの終結を宣言した。その間、同州内での犯罪が飛躍的に増加し、連邦政府が治安強化のために軍隊の派遣を行うなど、大きな混乱を生じさせた。2日付現地紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ウルグアイ=新大統領の就任式行う=ブラジルとアルゼンチンの間に気遣いも
1日、ウルグアイの首都モンテビデオで、新大統領のルイス・アルベルト・ラカージェ・ポウ氏の就任式が行われた。2日付現地紙などが報じている。 ラカージェ・ポウ氏は1990~95年に同国大統領を務めたル
続きを読む