ボルソナロ
-
ブラジル国内ニュース
パラグアイ=イタイプ契約で国が大揺れ=大統領罷免の動き活発化=ブラジル側の影にPSLの政治家
ブラジルと共同経営のイタイプダムの電力を巡る不可解な契約が原因で、ベニテス大統領罷免が叫ばれるなど、パラグアイ国内が揺れている。また、契約の席についたブラジル企業の背後にボルソナロ大統領の社会民主党
続きを読む -
樹海
大統領選に立候補?〝中国愛〟を告白したドリア
10日(土)付エスタード紙は実に興味深い紙面になっていた。論説がのるA2面のトップ寄稿に、ジョアン・ドリアサンパウロ州知事が思いっきり〝中国愛〟をぶちまけていたからだ。 いわく《1万6千キロの距離
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》モロ法相が三権全てから四面楚歌に=最高裁からは2件で敗退=議会からは看板法案に修正=ボルソナロの態度に変化も
6月9日にはじまった「ヴァザ・ジャット」報道で、ラヴァ・ジャット作戦担当判事時代の疑惑が立て続けに報道され、苦境に立たされているセルジオ・モロ法相が、現在、司法、立法、行政の三権の全てから孤立した状
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》法定アマゾンの7月の伐採面積は3・8倍=「扇情的な解釈」と環境相
【既報関連】国立宇宙研究所(Inpe)が衛星写真を使って解析した資料によると、7月の法定アマゾンの森林伐採面積は2254・8平方キロで、昨年同月の約3・8倍(278%増)だった。だが、リカルド・サレ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》駐米国大使問題=米国政府は、ボルソナロ大統領の三男エドゥアルドを歓迎の姿勢
ブラジル外務省は9日、ジャイール・ボルソナロ大統領(社会自由党・PSL)の三男で下院議員のエドゥアルド・ボルソナロ氏が駐米ブラジル大使になることに関し、米国政府としては問題ないとの返答を米国から得た
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロがまたウストラを英雄扱い=軍政下で殺害関与の元大佐
ボルソナロ大統領は8日、軍政時代に多くの政治犯を殺害したとされる元陸軍大佐のカルロス・アウベルト・ブリリャンテ・ウストラ氏(2015年没)を、「国の英雄」と評した。8日付現地紙サイトが報じている。
続きを読む -
樹海
改めて痛いカンポス不在の5年
来週の木曜、13日でエドゥアルド・カンポス氏が飛行機事故でこの世を去って5年となる。そして、ブラジル政界での彼の不在の痛さを改めて痛感せざるを得ない日々が続いている▼それ以降に起きたことがあまりに激
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
政治犯委員会=大統領指名候補の1人は却下=軍事クーデター礼賛の過去で
【既報関連】連邦検察庁内の高等審議会は6日、軍政中の「政治犯の死亡や失踪に関する特別調査委員会」にボルソナロ大統領が指名した委員候補の一人、アイルトン・ベネジト氏の委員会入りを却下した。7日付現地紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》水産局長の家族に罰金刑=アングラでの違法な漁で
農務省水産局のジョージ・セイフ・ジュニオル局長の家族が、リオ州のアングラ・ドス・レイスで違法な釣りを行っていた疑いで、国立再生可能天然資源・環境院(Ibama)から、7万レアルの罰金を科せられた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》検察庁次期長官に保守派を望む大統領=第一候補はリスト外の人物=規定に従えばボンサリア氏か=現職のドッジ氏は微妙
ボルソナロ大統領は、次期連邦検察庁長官に、左翼やマイノリティの人権保護や環境支援を行う左翼勢力とは縁のない保守派の人物を選ぼうとしており、再任を目指す現職のラケル・ドッジ氏は選ばないであろうと予想さ
続きを読む