ボルソナロ
-
ブラジル国内ニュース
銃規制緩和の大統領令廃止=議会や裁判所の圧力受け=同じ内容を分割、再提案=「議会の理解が肝要」とマイア議長
【既報関連】ボルソナロ大統領は25日、1月と5月に出した、銃の所有と携行の条件を緩和する大統領令を廃止したが、同件に関する新たな法案を議会に提出し、大統領令を三つ出した。25、26日付現地各紙・サイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》最高裁がルーラへの人身保護令拒否=4度目の試みも実現叶わず=モロ氏に関する審理は8月
最高裁第2小法廷が25日、ルーラ元大統領弁護団が出していた人身保護令適用に関する案件2件を審理し、当面は保護令適用を拒否する判決を下したと26日付現地紙が報じた。 ルーラ氏への人身保護令適用に関す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》社会保障制度改革=両院議長が賛成確保に自信=下院特別委採決は来週?
ニュースサイト「Poder360」主催の夕食会が24日に開かれ、その席で、ダヴィ・アルコルンブレ上院議長、ロドリゴ・マイア下院議長(共に民主党・DEM)が初めて、社会保障制度改革成立に必要な賛成票を
続きを読む -
特別寄稿
ヴァザジャットで混乱する中南米=オデブレヒト問題は奇々怪々化=ルーラ投獄はでっちあげなのか=パラグァイ在住 坂本邦雄
世紀のオデブレヒト汚職事件の摘発や取締に関わる「LJ・ラヴァジャット作戦」は、今になってブラジル人は単に悪徳の無駄な処置だったと主張し、我々多くの中南米人をして、何がなんだか全く訳が解らなくさせてい
続きを読む -
樹海
ボルソナロ丸、羅針盤なき旅の怖さ
ボルソナロ政権発足から半年。経済回復など、変化を望む人達が期待を込めて選んだはずの大統領だが、期待が大きかった分、早くも失望感を味わっている人が多かろうと感じるこの頃だ▼当選直後から問題を感じていた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領暫定令、立て続けに敗北=先住民管轄は法務省のまま=最高裁判事が議会判断を追認
最高裁のルイス・ロベルト・バローゾ判事は24日、先住民保護区指定などに関して政府が出した暫定令(MP)886号を差し止める判断を下した。これで、少なくとも当面は、先住民保護区の指定は国立インジオ保護
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ氏が「21年のF1はリオで」=サンパウロ市には寝耳に水の展開
ボルソナロ大統領は24日午後の記者会見で、2021年以降のF1は「99%リオで行われる」と宣言した。これは、現在F1を開催しているインテルラゴス・サーキットを営み、21年以降も継続開催を望むサンパウ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》スパイス・ガールズのメンバーまで登場=300万人を集めた2019年ゲイパレード
23日、サンパウロ市最大の繁華街パウリスタ大通りで、毎年恒例のゲイパレードが行われ、主催者発表で300万人を集める盛況となった。 今年のゲイパレードは、同性愛者嫌悪で知られるボルソナロ大統領の就任
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》BNDES=下院CPIが問題点発見=PT政権時代の国外融資で
下院の議会調査委員会(CPI)が、社会経済開発銀行(BNDES)が労働者党(PT)政権時代に行った国外融資に問題があった事を示す情報を入手したと23日付現地紙が報じた。 同CPIが調査しているのは
続きを読む -
東西南北