コーヒー
-
刊行
ミステリー『樹海のうねり』=松永新一さんの処女作
2006年1月25日(水) 松永新一さん(66、福岡県出身、果樹栽培)=インダイアツーバ=がこのほど、コーヒー園を舞台にした本格ミステリー『樹海のうねり』(文芸社)を上梓した。殺害された日系人経営者
続きを読む -
ブラジル雑語ノート「和泉雅之・編」の”順不同”事典
ブラジル雑語ノート――「和泉雅之・編」の〃順不同〃事典――=連載(1)=セレナッタ=彼女のハートを射止める即興歌
2006年1月12日(木) 和泉雅之さんが「ブラジル雑語ノート」を書いている。わたしたちが日常日本語のなかに、ごく普通のように交え、その意味についてなんら疑わないポ語単語がたくさんある。ところが、そ
続きを読む -
日系社会ニュース
「ブラジル岩手県人会賛助会員の会」=ブラキチ自慢盛り上がる=発会式で、県政も支援約束
2006年1月10日(火) 「ブラジル岩手県人会賛助会員の会」の発足式が先月、岩手県盛岡市内であり、会員らは「ブラキチ自慢」で盛り上がった一方、来ひん出席した県議が支援を約束した。会員減少が課題だっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州知事選=クエルシア氏が優勢=地方部で高い人気=PTとPSDBに拒絶反応=浮動票多く先行きは不透明
2005年12月17日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日】二〇〇六年サンパウロ州知事選の予測調査を行ったダッタフォーリャは十五日、オレステス・クエルシア元サンパウロ州知事(ブラジル民主運動
続きを読む -
日系社会ニュース
邦人入植地の電化に尽力=秋の叙勲=元サンパウロ州農務長官に=ジャクトの西村俊治氏=30年来の友人を祝福
2005年12月15日(木) 日本政府の秋の外国人叙勲で旭日小綬章を受けたパウロ・ダ・ロッシャ・カマルゴ元サンパウロ州農務長官(85)への叙勲伝達式が十三日、モルンビー区のサンパウロ総領事公邸で開か
続きを読む -
日系社会ニュース
援協が謝恩忘年会=友好病院ボランティア・グループを招いて
2005年12月13日(火) 日伯友好病院ボランティア・グループ(田辺すみこ代表、二十二人)の活動に感謝して、謝恩忘年会が去る六日午前十一時半すぎから、サンパウロ市パルケ・ノーヴォ・ムンド区の同病院
続きを読む -
日系社会ニュース
応援感謝の色紙届く=虎ファン大喜び=来年こそ日本一に
2005年12月08日(木) プロ野球・阪神タイガースから選手のサイン入り色紙二枚が五日、ブラジル兵庫県人会(尾西貞夫会長)に届いた。遠く離れたブラジルからの熱烈な応援に感謝するもので、色紙には牧田
続きを読む -
日系社会ニュース
「初の抽象画」50年前に描く=「ブラジルのピカソ」間部さん=「マナブ・マベ美術館」建設構想、節目に浮上
2005年12月01日(木) 独自の画境を開拓し「ブラジルのピカソ」と呼ばれた抽象画家の間部学(1924―1997)が一九五五年に描いた「瞬間の律動」。後年、自伝で「初の抽象画」と位置付けたこの記念
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラス区商店街が巻き返し=きめ細かいサービス武器に
2005年11月30日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】庶民臭を売り物とし、舗道一杯にあふれる露天商と凌ぎを削るブラス区の商店街が、商品のブランド化と高級品店への店舗改装で巻き返しを図る
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
急務は新品種の開発=異常気象で害虫や病気の被害増
2005年11月30日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】世界的な異常気象で、これまで制御されたと思われていた害虫と病原菌の異常発生が農業分野で憂慮されている。原因は地球温暖化とみられ、
続きを読む