コーヒー
-
日系社会ニュース
「ハルとナツ」特別展=横浜JICA資料館で
2005年11月29日(火) 日系コロニアでも大きく反響を呼んだNHK放送八十周年記念ドラマ「ハルとナツ~届かなかった手紙」。それを記念して日本のJICA横浜・海外移住資料館では、今月十一日から来月
続きを読む -
「移民歓送の歌」で行くふるさと巡り
「移民歓送の歌」で行くふるさと巡り=連載(下)=同航者と再会できる喜び=グァタパラ=墓地で先没者慰霊法要
2005年11月26日(土) 一九一八年に渡伯した山下雪雄さん(89)は、リベイロン・プレット市から約二十キロ離れたクラウビーニョスに入植した。祖父の病気のため、一時帰国したが、一九三〇年に再度ブラ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
「移民カレンダー」製作=100周年記念、司牧協会企画
2005年11月12日(土) 日伯司牧協会(松尾レオナルド神父代表)は、「2006~日本移民百年に向けて」という来年度のカレンダーを一万部作成した。中心となって計画を進めたのは同協会のジョアン・マメ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯米首脳会談開催される=FTAAでは平行線=伯政府の堅実な民主化路線賞賛=米、反米枢軸への仲介期待
2005年11月8日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ブッシュ米大統領夫妻は六日、大統領別邸グランジャ・ド・トルトに招かれた。米大統領は、ベネズエラやアルゼンチンの南米諸国が試行錯誤する中
続きを読む -
日系社会ニュース
拘置所収監者の想い聞く=「白いご飯が食べたい」=戦後移民=少女買春・売春斡旋容疑で50年の禁固刑?!=塀の中で野菜作り
2005年10月25日(火) どんな思いで、塀の中で毎日を過ごしているのか──。刑務所、拘置所、社会復帰センターなど「刑務所施設」(Unidades Prisonais)のカテゴリーに含まれるものは
続きを読む -
日系社会ニュース
ハルナツ=盗作疑惑=冷静な意見が目立つ=サンパウロ市で「酷似」作品を上映
2005年10月14日(金) コロニアのみんなに判断して欲しい――。NHKドラマ「ハルとナツ」の設定が自作品と酷似していると主張、NHKに質問状を送っているブラジル在住の記録映像作家、岡村淳さんが十
続きを読む -
日本語教育シンポ=多様化する学習者への対応
日本語教育シンポ=多様化する学習者への対応=連載(2)=ドイツ語=異なる移住条件を分析=「戦後は家庭で話さない」
2005年10月5日(水) 「ドイツ人の祖国とのつながりより、日本人の方が強いのではないでしょうか」。日伯文化連盟主催の日本語教育国際シンポで二日、USP現代言語学科のゲーツ・カウフマン客員教授は、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
早くもつまずいた新議長=各党意見収拾できず=選挙法改正審議行き詰まる=大統領は初めて息を抜く
2005年10月1日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】レベロ新下院議長(ブラジル共産党=PCdoB)は二十九日、各党幹部を召集し、選挙法改正に関する表決方式で協力を求めたが、意見の収拾が
続きを読む -
オーリャ!