コーヒー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
半世紀で3倍に増えた閣僚=パーキンソンの法則から教訓を
2005年8月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月十四日】経済学に「パーキンソンの法則」というのがある。ノースコット・パーキンソン博士が五七年に発表したもので、下らない問題ほど時間をかけ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人生ドラマ見守るバスターミナル=喜びと悲しみと=夢破れ帰郷する人急増=5年間に72万人が来聖
2005年8月12日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】ラテンアメリカ最大のバスターミナルであるサンパウロ市のチエテ・ターミナルでは毎日三千台のバスが発着し、六万人の乗客が乗り降りするが、そ
続きを読む -
♪テン・ローパ・パ・ラバ?=パ洗染業者協会=50周年=日系洗濯屋の歴史
♪テン・ローパ・パ・ラバ?=パ洗染業者=協会50周年=日系洗濯屋の歴史=連載(8)=見出し=ジャポン・ノーボの世話も
2005年8月12日(金) 故郷に錦を飾る――。 これに勝る移民の憧れはそう幾つもない。先述の山本義美は洗濯機械販売などで儲け、一九五六年ごろ一時帰国し、北海道紋別郡西興部(にしおこっぺ)に凱旋し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
トンネル使い中銀金庫破る=被害額1億5千万レアル=3カ月前から周到な用意の末
2005年8月10日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】セアラ州フォルタレーザ市の中央銀行支店で八日、国内犯罪史上で未曾有の一億五〇〇〇万レアル(六五〇〇万ドル相当)が盗み出された。銀行から
続きを読む -
日系社会ニュース
丸紅ブラジル50周年=本社社長ら来伯、関係者に感謝
2005年8月9日(火) 丸紅ブラジル会社(中村純一代表取締役)は一日午後七時半から、創立五十周年懇親会をサンパウロ市内グラン・メリア・モファレジ・ホテルで開催した。会場には勝俣宣夫本社代表取締役社
続きを読む -
アレグレ郷土への旅
アレグレ郷土への旅=連載(下)=見張りをつけて日語勉強=「負け組」だった青年たち
2005年8月5日(金) 最盛期を迎えていたアレグレ植民地。戦争がその転機となった。日本人が集まることが禁じられ、学校は閉鎖された。「戦争中は雑誌も本も入らなかった。町にもなかなか行けませんでしたよ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
7月の貿易黒字が過去最高=政府目標は容易に達成可能
2005年8月3日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】七月度の輸出は史上未曾有の一一〇億六一〇〇万ドルとなり、貿易黒字は単月で五〇億二一〇〇万ドルと驚異的な過去最高を記録した。輸入は六〇億五
続きを読む -
日系社会ニュース
磐田農高から研修団=同窓先輩らと交流
2005年8月3日(水) 静岡県立磐田農業高校(井田隆夫校長)は、来年の同校創立百十周年を前に、初めての試みとして「ブラジル生徒派遣交流事業」を実施している。第一回研修団は井田校長を団長に生徒二人、
続きを読む -
日系社会ニュース
「兵庫県―神戸=通商再開」=サンパウロ市でセミナー
2005年7月27日(水) 兵庫県は八月八日午後三時から午後六時まで、サンパウロ市セルケイラ・セザール区ペイショト・ゴミーデ通り707番のブルー・ツリー・タワー・パウリスタで「兵庫県─神戸 通商再開
続きを読む -
日系社会ニュース
「申し訳ない」NHK謝罪=コロニア資料未返還=返却済と思い込んだ=8年経過=電話連絡=「箱から出てきた」
2005年7月21日(木) 【既報関連】「本人は返したと思い込んでいたようです。結果として、取材者としての信頼関係を裏切る行為だった。(資料を貸した)お二人には本人から謝罪しました」。二十日午前九時
続きを読む