コーヒー
-
日系社会ニュース
70年前の自分と再会=吉雄さん=日本祭り写真展示で
2005年7月21日(木) 「あっ、私だ」。吉雄ミユキさん(90、サンパウロ市)は思わず声を上げた。七十年前の自分との再会だった。 十七日まで開催された県連日本祭りの会場。百周年協会のブースに展示
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
熊本で花開くイッペー=移民の父・上塚周平顕彰会発足=――100年、形だけでなく実のあるものに
7月6日(水) 【東京支社、既報関連】ブラジル日本人移民が渡伯し百周年を迎えるまで、あと三年に迫った六月十八日午後七時半から、熊本県下益城郡城南町(旧杉上村)「火の国総合文化センター」で、ブラジル移
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
パラナ老人福祉=和順会30周年=創設の初心忘れず=来賓ら施設の充実称賛
6月29日(水) 彼らのためでなく、彼らとともに──。パラナ老人福祉和順会(佐々木陽明理事長)の創立三十周年記念式典が二十六日に、パラナ州マリンガ市の同施設であり、同州内外から五百人以上が祝福に訪れ
続きを読む -
日系社会ニュース
女性の力アピール=華やかに日系女性フォーラム=10氏が生き生き体験談
6月29日(水) 文協五十周年最初の記念イベントとなる日系女性をテーマとしたフォーラムが二十四日午後、サンパウロ州議会で開催された。各分野で活躍中の日系女性十人の話を聞こうと詰め掛けたのはほとんどが
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年事業=熊本県が先駆け具体化連携密に交流促進=上塚周平で町おこしも
6月14日(火) 熊本が県人会レベルとしては初めて、百周年事業に本格的に動き出した――。文協選挙以来これといった動きの見えない本家・百周年祭典協会を尻目に、ブラジル熊本県文化交流協会(福田康雄会長)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
こんな使い方もあるの?=節約に先人の知恵拝借
6月10日(金) 【ヴェージャ誌】どこの家庭にでも備えてある物が、その目的以外にも広く使われているのを御存知か。品物が欠乏していた時代、先人達は知恵を働かして節約を心掛けていた。そのいくつかを紹介す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドル安で勝ち組と負け組=最大の被害者は製靴業界
6月8日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五月十日】ドル安にもかかわらず、輸出が伸びている。現在の輸出は二〇〇四年下半期の注文の出荷であって、やがて輸出は激減するという負け組と輸出は伸び続けると
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農業生産者が全国デモ=負債の返済繰り延べ訴え
6月2日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】農業部門の今年第1・四半期の成長率が前期比二・六%と好調の中、農業生産者らは三十一日、全国各地で、前回の収穫で発生した総額二〇〇億レアルに上る負債
続きを読む