コーヒー
-
日系社会ニュース
日本移民街道訪ねませんか=サンパウロ市の観光エスポで紹介へ=レジストロなど7郡
5月31日(火) 日本移民の文化ルートを作ろう――。州観光局主催の国内観光ルートを紹介するEXPOが来月一日から五日間、サンパウロ市のEXPO・CETER・NORTEで開かれる。初日十一時からのオー
続きを読む -
日系社会ニュース
ベテラン対象に日語教師勉強会
5月31日(火) もっと指導レベルを上げたいけど、訪日研修は年齢でひっかかる……。そんな意欲的な壮年層の日本語教師を対象にした「ベテランじっくり勉強会」が七月四~八日までの五日間、サンパウロ市のブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ論じる企画=ブラジルを知る会=設立9年目迎えて=新たなステップ
5月24日(火) 「三年後に控えた百周年を傍観することなく、ブラジル日系社会との関わりを自分たちの立場で考えたい」と「ブラジルを知る会」の清水裕美代表。同会は音楽や料理など文化を中心とした講演会を主
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
文協50年=新たな試み=活躍する日系女性招きフォーラム=記念事業第1弾として
5月7日(土) 文協創立五十周年を記念する文化イベントの第一弾として、「日系女性たち」と題した女性フォーラムが六月二十四日午後、サンパウロ州議会(ペドロ・アルバレス・カブラル通り二〇一)講堂で開催さ
続きを読む -
たくさんの出会いに恵まれて―ふるさと巡り、各地で先亡者慰霊―
たくさんの出会いに恵まれる幸せ―ふるさと巡り、各地で先亡者慰霊―=連載(11)=戦前からの記録=フランカの精神病院に=日本人数10人入院していた
5月5日(木) 「実は、このフランカの精神病院には、五十~六十人ぐらいの日本人が入院していた記録があります」。フランカ地域日伯協会の南原光洋前会長(46、二世)は衝撃的な事実を明らかにした。しかも、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「知恵の家」で人生開眼=講師は各界の名士=哲学同好会がビジネスに=聴講料は1日100レアル
5月4日(水) 【エザーメ誌一九〇一号】ツキの呼び方を学ぶブラジル版ツキ学級が開校した。入学者はレストラン経営者や商店主、クラブのマネジャー、美容院経営者、ナイトクラブ経営者など多種多様。サンパウロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
販売成功の秘訣、〃香り〃=ブラジルでは15億R$のビジネス
5月4日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四月四日】十一月二十六日のエスタード紙ポン・デ・アスーカルの広告にコーヒーの香りが刷り込まれていた。いまや市場には、新車やバラ、ポップコーン、化粧石鹸な
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
特製コーヒーに注目集まる=高価でも年々伸びる売上げ
4月27日(水) 【エザーメ誌八三九号】日常生活の中に溶け込み特別も珍しくないコーヒーが、演出により不思議な魅力をかもし出す。コーヒーの美味しさを演出するコースもある。特製コーヒーは三倍以上の値段で
続きを読む