コーヒー
-
日系社会ニュース
小渕元首相=亡き父の足跡辿る=次女の優子衆議=ブラジルで古里の匂いにふれた=2代目ブラキチになるか
8月25日(水) 福田赳夫元首相揮毫の「素一心」、同じく中曽根康弘元首相の「青雲万里」。サンパウロ市リベルダーデ区の群馬県人会会館には、同県出身でもある両氏の写真と揮筆が飾られている。両氏と同じ選挙
続きを読む -
日系社会ニュース
丸紅出資のカフェ・イグアスー=広告の女性はだれ?
8月25日(水) 今をときめくブラジル人トップモデル、ジゼーレ・ビュントヘンさんの妹パトリシアさんがその答え。カフェ・イグアスー・ソルーベル社(坂口逸平社長)の「狙い」は当ったようで、大手各紙が話題
続きを読む -
30年ぶりの成長軌道へ=会議所懇談会
30年ぶりの成長軌道へ=会議所懇談会=オレンジは輸出新記録(下)
8月11日(水) 【自動車】は下期の販売台数は百三万八千台で、メーカーが長期融資と週末キャンペーンを行い国内販売は一二%増加。アルゼンチン経済回復により、外国販売は四%の増加で好調。下期は材料費の値
続きを読む -
日系社会ニュース
「神内総合医療検査センター」落成式 総工費1059万レ、設備大幅拡充=友好病院新たな一歩踏み出す=「海外邦人の労をねぎらいたい」神内氏が支援する理由
8月3日(火) 日伯友好病院(パルケ・ノーボムンド区、大久保拓司院長)の「神内総合医療検査センター」(総工費千五十九万七千レアル)がこのほど完成、落成式が一日午前十時三十分から、同センター入口で開
続きを読む -
「グヮポレ移民」50年=苦闘ののち、ある「今」
「グヮポレ移民」50年=苦闘ののち、ある「今」(3)=入植52日目に長女産声=山口さん夫妻「食堂」で成功
8月3日(火) 服飾店、家電量販店、映画館…。ポルトベーリョの「九月七日通り」は日中、買い物に訪れた市民らで賑わっている。五日間の滞在中、この目抜き通りで日系人をみかけたのは、市営市場で働いていた
続きを読む -
日系社会ニュース
103歳も元気にのど自慢=なぎさ会のカラオケ大会
7月30日(金) なぎさ会(伝田英二会長)は第五回カラオケ大会を八月一日、午前七時より北海道県人会会館で行う。 二歳から百三才まで約四百人の喉自慢が年齢、レベルによって三十五のカテゴリーに分かれ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カフェイン抜きコーヒー発見
7月28日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】カンピーナス大学農学部のパウロ・マッツァフェラ教授を中心とするスタッフは、カフェインが普通のコーヒーと比べ僅か六%しか含まれない新種のコー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「新酒は新しい革袋に」=農業大国に向け構造改革を=後手に回る衛生対策
7月21日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】ロベルト・ロドリゲス農相はブラジル農業の近代化に伴い、国際市場の動向や景気予測を分析する政府機関の設置と将来の農業政策について次のように抱負
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル農業に学ぶ=岐阜県農高生10人将来の営農のために
7月21日(水) 「郷土を愛し、逞しさと科学する喜びを持った農業人になろう!~積極的に交流・どん欲に吸収・極めよブラジル・オランダ農業~」をテーマに掲げる第二十七回岐阜県農業高校生海外実習派遣団(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
気軽に〃白い息〃を楽しむ=カンポス・ド・ジョルドン市=いよいよ本格シーズン
7月9日(金) 【ヴェージャ誌六月三十日】冬のカンポス・ド・ジョルドン市。サンパウロ市からわずか百六十七キロ(リオ市から三百三キロ)で、冬の訪れと共に学校が休暇シーズンに入ると、寒さを体験するファ
続きを読む