コーヒー
-
日系社会ニュース
営農面積1位はパラナ州=農拓協調べ=農業人口ではサンパウロ州=中間発表 日系農協63を確認=100周年向け調査継続へ
7月7日(水) ブラジル農業拓植共同組合中央会(原林平会長)が実施している日系農業者実態調査の第二回中間報告が一日午後、同中央会事務所で発表された。五月現在の最新データで、全伯の日系農業人口は三万
続きを読む -
日系社会ニュース
そんな本は初耳です=「サンマとブラジル」=エッセイスト山田さん、企画暖め来伯=路上で「焼き魚いかが」
7月1日(木) ブラジルのサッカーとか、音楽とか。そんなテーマで書かれた本ならスンナリ受け止められる。でも、題名に「サンマとブラジル」とあったら? 「ぴあコラム大賞」を受賞するなどエッセイストとし
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
有機コーヒー試して=フェアトレード関係者が生産者視察
6月22日(火) 途上国生産者のため適正な商品取引を目指す運動を展開しているNPO、日本フェアトレード委員会から村田武理事長(九州大学大学院農学研究院教授)ら関係者九人が十二日、ブラジル有機コーヒ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伊政府、ピッツアを文化財に=ブラジルレストランは〃こだわり〃に苦笑
6月9日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】イタリア政府農務省は二十五日、本家本物のピッツア・ナポリターナを有形文化財として保存することを決めた。偽物や模造品と区別するために、材料から作
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ソフト開発の若者集団=カンピーナスバレーが奮闘
6月9日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】サンパウロ州カンピーナス市のソフトウエア専門各社は、新進の若い技術者を次々採用して技術開発に余念がない。特許新案は、年々一〇%の割合で増えている。
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル&中国ビジネス=ブラジル史上最大のミッションを構成ルーラ大統領が訪中=将来握る重要な取引相手
6月1日(火) ルーラ大統領は、五月二十二日~二十七日の予定で中国との新たな経済交流を求め、主要閣僚七名と州知事五名、さらに企業代表者から成る六百名(三百四十社)に及ぶ史上最大の経済ミッションを組み
続きを読む -
日系社会ニュース
「ハルとナツ」=ブラジルロケ、始まる=伯字紙注目、エキストラ感激
5月27日(木) NHKドラマ「ハルとナツ」のカンピーナスロケが先週から始まっている。「メタモルフォゼス」「ツルマ・デ・ゲット」など人気ドラマを手掛ける大手製作会社カザ・ブランカが制作に参加。エキス
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
笠戸丸移民が配耕されたフロレスタ農場を調査=「夜逃げしたのは恥でない」=大場さん梅田さん=歴史として残したい=歯科医の金城山戸も働いた
5月26日(水) 一九〇八年六月十八日、サントス港に着いた第一回笠戸丸移民は六ヵ所のコーヒー農場に配耕された。そのうちの一つフロレスタ農場(イトゥー市)はこれまでほとんど注目されたことがなかったが、
続きを読む