コーヒー
-
日系社会ニュース
独居老人、援協に駆け込む=先月中、9人保護求めて=年金保険に加入していない=日系社会でも深刻な問題に
2月24日(火) 「病気になったら誰にも、面倒をみてもらえません」──。社会の高齢化で一人暮らしのお年寄りが増えている。年金保険に加入しておらず、政府から最低限の保障しか受けられない移民一世の数は少
続きを読む -
日系社会ニュース
グループ・アミーゴスがバイレ
2月21日(土) グループ・アミーゴス(入津ジョゼ会長)は、二十四日午前九時から、レガ・イタリカ会館(アルメイダ・ジュニオル広場)で、〇四年度カルナバル・バイレを催す。仮装での参加を歓迎。参加料は、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
生活必需品を値上げへ=増税と原料高騰で=対象75品目、スーパーに通知=台所むしばむ価格調整
2月11日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】食品や生活用品大手メーカーは九日、向こう二十日間に七十五品目に対し四〇%までの調整を実施するとスーパーへ通知した。これは、過去十二カ月で最高率の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年の穀物生産、史上最高へ=10%増の370億ドル=130万人の雇用を創出=IBGE1・3億トンと予測
2月10日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】コンサルタント社のMBアソシアードは七日、今年度ブラジルの穀物生産が推計で三百七十六億ドル、昨年の三百四十億ドルを一〇・六%上回り史上最高になる
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
鳥インフルエンザ ブラジル輸出に追い風=笑い止まらぬ養鶏業=日本、欧州から引き合い殺到=貿易黒字予測 早くも上方修正
1月29日(木) 【一面関連=エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日、時事二十七日】ブラジルには、「人の悲劇が笑顔を生む」ということわざがある。例えば、倒産した商人にとっ
続きを読む -
日系社会ニュース
テレビ欲しさに殴殺=一人暮らしの大島さんを
1月21日(水) サンパウロ州サンミゲル・アルカンジョ市ジャルジン・サンカルロス区ナルリール・ミゲル街在住の日系年金生活者、大島正人さん(六八)が十四日午後二時二十四分、自宅で殺されているのが発見さ
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
日本食バールが開店=餃子やアイスコーヒーも
1月8日(木) 春巻き、餃子、アイスクリームの天ぷらなどが食べられる変り種の日本食バール「アカベコ」が昨年末、リベルダーデ区のグローリア街二三六番にオープンした。 店名の由来は、経営者の親が福島県
続きを読む -
日系社会ニュース
Gaijin2=今年いよいよ公開へ=北パラナで試写会実施
1月7日(水) 【既報関連】二〇〇二年三月、パラナ州ロンドリーナ市で主演俳優たちの撮影が開始され、昨年には公開する予定だった長編映画「ガイジン2」。映画監督の山崎チズカ氏は、最近、ロンドリーナの制作
続きを読む -
日系社会ニュース
NHK=「ハルとナツ」が話題に=フォーリャ紙大きく報道
12月20日(土) [既報関連]NHKが放送開始八十周年を記念して、ブラジル移民をテーマに制作するテレビ・ドラマ「ハルとナツ」(仮題、脚本・橋田寿賀子)。放映は二〇〇五年秋を予定しており、すでにブラ
続きを読む