ホーム | コーヒー 関連記事 (ページ 14)

コーヒー 関連記事

大戦期の米国忠誠心調査はブラジルの“踏絵”

警察から「御真影を踏め」という“踏絵”を迫られた父の体験を語った桜庭喜太郎さん

 ロスの全米日系人博物館で「大戦期、強制収容所に入れられた一世の7割が忠誠心調査でNoNoだった」というガイドの話を聞き、これは「アメリカ版の踏絵だ」と痛感した。  1943年初頭にアメリカ政府の戦時転居当局が実施した、17歳以上の強制収容者に対するアメリカへの忠誠心を調査した際、次の二つの質問事項にNoという答えが集中した件だ ...

続きを読む »

コーヒー収穫体験、25日=参加費無料、朝食付き

 旅行会社トレンディ・ツーリズモ(関根いつ子社長)は「ブラジルコーヒーを知ろう! 収穫体験会」を、25日午前9時からサンパウロ市の生物学研究所(Av. Conselheiro Rodrigues Alves, 1252, Vila Mariana)にて開催する。  当日は同研究所の職員によるコーヒー農園の案内を受け、コーヒーの収 ...

続きを読む »

文協選挙=「文協の本当の役割を果たす」=石川レナト氏、会長に就任=全伯団体との緊密化目指す

石川レナト新会長

 ブラジル日本文化福祉協会が27日午前に『第156回文協定期評議員会』を文協ビル1階で行い65人(委任状17人)が出席し、サンタクルス病院理事長の石川レナト氏(80、二世)が正式に新会長に就任した。任期は2年。石川新会長は「全伯の日系社会と協調」をテーマに地方文協との交流を緊密化し、日本政府や各団体・企業とも受身ではなく積極的な ...

続きを読む »

臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(84)

 メーガーじいさんはグァタパラ耕地から、そのころアララクァーラ市に属していたリンコンに移った。正輝が町に移ったころ、前川はジョセ・ボニファシオ街699番地に住んでいて、すでに大勢の子どもがいた。長女はマサコという日本名。長男のジョゼは津波でもメーガーでもなく城間ゼーという名でよばれた。城間はヲトの結婚前の名前だ。つづいて生まれた ...

続きを読む »

臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(83)

 当時のブラジル時報紙は 「モトゥカでは入植者はすぐにコーヒー樹を植えつけ、棉、米、トウモロコシ、そして、蚕の飼育をはじめた。病気や債務に打ち勝ち、文字通りなにもなかった状態から現在の基礎をつくりあげた」 と報じている。中心となったのは馬場直という男である。  植民地創立以前、コーヒー園での契約をおえた4家族が地主エルミニア・フ ...

続きを読む »

臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(82)

 3日目に、また、症状がぶり返した。はじめのときよりは軽いが、まったくあの時と同じ状態をくり返した。はじめ寒気をもよおし、唇が紫色に変わり、吐き気がして、震えがくる。そのあと、熱があがり、汗をかき、喉が渇く。そして、気が静まり、眠る。房子は、はじめのときと同じぐらい時間がかかったように感じた。  一家には相談できる相手がいなかっ ...

続きを読む »

「親切」テーマにモジ秋祭り=入植100周年を顕彰=4日間で来場者10万人見込む

開会式の鏡割り

 今年で入植100周年を迎えたモジ・ダス・クルーゼス文化協会(津田フランキ理事長)主催の「第34回秋祭り」が、6日から同文協総合運動場で始まった。テーマは日本人移民を受け入れてくれたブラジルに感謝を込めた「親切」。年々拡大し華やかになる同祭では、7、13、14日と4日間で10万人の来場を見込んでいる。  今年で日本人移民の入植1 ...

続きを読む »

大阪=本格ブラジル産珈琲豆で勝負=自家焙煎店ドッセグラオン

 サンパウロ市で「ジョイア・ロレーナ石井宝石店」を経営していた戦後移民・石井賢治社長の次男フェルナンドさんが、大阪・京橋にスペシャリティコーヒー専門の自家焙煎店「Doce Grão(ドッセグラオン)」(大阪府大阪市城東区新喜多1丁目4―18―103)を開いた。  その生産地域だけの風味特性を持つコーヒー「スペシャリティコーヒー」 ...

続きを読む »

連載小説=臣民=――正輝、バンザイ――=保久原淳次ジョージ・原作=中田みちよ・古川恵子共訳=(73)

 房子は体の小さい女だった。だからひ弱にみえた。はじめは流産しないように細心の注意をはらった。仕事のリズムもいくらか遅くなった。ブラジルに着いてからはじめて正輝は真剣に農作業に励んだ。作物に関する正確な時期をみきわめ、すべての作業に注意を払った。それから、いままで見せたことのない懸命さで家事も手伝った。  「生まれてくる子どもに ...

続きを読む »

連載小説=臣民=――正輝、バンザイ――=保久原淳次ジョージ・原作=中田みちよ・古川恵子共訳=(69)

 どの日本人の心のなかにもよりよい収入を得たいとう気持ちがあった。もっと魅力的な仕事のある土地の情報を求めていた。そんなとき、パウリスタ線とソロカバナ線に沿って、新しい作物の生産地があることをきき、安里はアルタ・ソロカバナ地方のパラグァス・パウリスタに家族みんなで移ることにした。  当時、棉のことを「白い黄金」とよんだが、それが ...

続きを読む »