コーヒー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
双発機が離陸直後に墜落=民家を直撃し、3人が死亡
7日午後3時20分、ミナス州ベロ・オリゾンテ市北部で、離陸直後の双発機が民家に墜落し、操縦士と同乗者2人の計3人が死亡。直撃された民家の住人1人がケガをしたと8日付伯字紙、各紙サイトが報じた。 双発
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
色とりどりのカーペット=各地各様で聖体祭を祝う
4日の「聖体祭」はカトリックの重要な行事の一つで、信者達が路上に色とりどりのカーペットを作るなど、各地各様の方法でキリストに思いをはせた。 カーペットを作るのに使う材料はおが屑や煎じた後のコーヒー、
続きを読む -
特別寄稿
「ここを先途と」大歓迎=全パ日系老人クラブ親睦の集い=パラグァイ 坂本邦雄
今年は第6回目に当る全パ日系老人クラブ連合会(山脇生年会長)の親睦交流会が予定通り5月17日(日)にアマンバイ県都ペドロ・フアン・カバリェロ市(以下PJC)の日本人会々館に於いて地元の老人クラブむつ
続きを読む -
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=87
4 一九五四年、日本外務省はボリビアに対して移民の可能性を調べるため調査団を派遣した。彼らは二週間の調査ののちサンタクルース地方を選び、それから北西百三十キロのサンファンの土地を購入
続きを読む -
イベント情報
アグア・リンパ入植百周年=記念式典を9月6日に
アグア・リンパ植民地が今年で入植百周年を迎えるにあたり、アラサツーバ文協(R. Antonio Florence, 235, Higienopolis, Aracatuba)が記念式典を実施する。9
続きを読む -
俳句
ニッケイ俳壇(839)=富重久子 選
サンパウロ 串間いつえ 身に入むや故人となりし事知らず【「身に入む」は、秋も深まって寒さが身に入むと言うことと、また身内に深く感じ主観のこもった意味あいもある「深秋の季題」である
続きを読む -
第42回県連故郷巡り=時を遡る―奥パからノロ線へ
第42回県連故郷巡り=時を遡る―奥パからノロ線へ=第13回=平野植民地=死屍累々として幽鬼も咽ぶ=植民地開設の先駆けに
南マット・グロッソ州のノーヴァ・アンドラジーナから来た代田正二さん(しろたしょうじ、90、長野)は「リンスは若い人がたくさんいて良かった」としみじみ語った。アチバイアの寺田三千男さん(72、長野)は
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
文協選挙=呉屋新会長、正式に誕生=近代化と青年活性化目指す=開けた文協、地方連携掲げ
ブラジル日本文化福祉協会が25日午前、『第148回定期評議員会』を行い、正式に呉屋春美氏が新会長に就任した。文協初の女性会長は「開けた文協、地方連携」をテーマに掲げ、文協の近代化を図る考えだ。任期は
続きを読む -
小野リサのBom apetite!
フェイジョン・シンプレス
【ブラジル人の底力の源】 Bom dia, mãe! 眠そうに新聞をかかえ、お母さんおはよう〜と頬にキスを交わし、ブラジルの朝はフェイジョンを煮る圧力鍋の蒸気の音、ラジオのニュースと音楽、コーヒーの
続きを読む