コーヒー
-
日系社会ニュース
日系33団体「いらっしゃいませ!」=桑名総領事オンライン歓迎会=「サンパウロに赴任でき光栄」
日系33団体共催による桑名良輔在サンパウロ総領事オンライン歓迎会が、18日午後6時からオンラインで開催された。当日はリアルタイムで常時300人前後が視聴して、多数のあつい歓迎コメントが寄せられ、計1
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=デイゴの花=サンパウロ州アチバイア在住 中沢宏一
沖縄県の唄『島唄』は、「デイゴの花が咲き 、風を呼び、嵐がきた」で始まります。宮沢 和史 が作詞・作曲し、1993年に発表された沖縄県を代表する唄です。150万枚売り上げる大ヒットとなり、レコード大
続きを読む -
中島宏著『クリスト・レイ』
中島宏著『クリスト・レイ』第29話
「その辺に、クリスト・レイ教会の持つ特殊性があるの。 確かに、イエズス会に繋がったカトリックの教会には違いないけど、はっきりいって私たちの教会は、その歴史的な背景が特別のものを持っているから、こちら
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=コロナ予防に熱い飲み物を!=伝統的日本の食習慣見直しを=ミナス・ジェライス州ジャナウーバ市在住 Brasnica社 山田勇二(代筆 関 秀貴)
本日こうして筆を執ったのは、なぜ日本では他の先進国より今回の武漢ウイルスによる感染者及び死亡者が少ないのか、その原因をブラジルに長年住み、この国の生活様式と日本国民の生活様式を良く理解している立場で
続きを読む -
日系社会ニュース
「私は平野運平の孫です」=“移民の英雄”子孫がついに名乗り出る=借財を苦に一世紀も黙る=入植者助けるキニーネ購入で
「私の父ジョゼは平野運平の息子です」――聖市北部在住の榛葉(しんば)ジャナイーナさん(45、二世)はそう自己紹介し、子孫がいないと思われていた平野運平(1886―1919年)に孫が出現したことに、編
続きを読む -
中島宏著『クリスト・レイ』
中島宏著『クリスト・レイ』第27話
雲ひとつない青空は、まさに秋晴れであり、透明度の高い澄み切った空気は、遥かに高い天空にまでゆっくり上昇していくような雰囲気を持っていた。陽射しは結構強いが、適度に涼しげな風が吹き抜けていくため、ほと
続きを読む -
中島宏著『クリスト・レイ』
中島宏著『クリスト・レイ』第26話
ただそれは、この時代よりも、もう少し遡った頃の話で、開拓されて間もない頃の、いわば最盛期ともいえる時代のことであった。月日の移ろいと共にその後、土地の疲弊が強まっていくにつれて、この地方の農業の勢い
続きを読む -
中島宏著『クリスト・レイ』
中島宏著『クリスト・レイ』第25話
なぜ、そのようなことが可能になったのか。そこにまた、新しい疑問がわいてくる。彼は、特に宗教に興味を持って、それを探求するというようなタイプではないが、しかし、このように日本とキリスト教との関わりを聞
続きを読む -
日本移民と感染症との戦い=世界最大の日本人無医村で
日本移民と感染症との戦い=世界最大の日本人無医村で(18)=知らされなかった防疫策
第7回で紹介した、鈴木南樹が笠戸丸以前の体験談を書いた『伯国日本移民の草分』(http://www.brasiliminbunko.com.br/Obras/143.pdf)には、実は次のような続き
続きを読む -
日系社会ニュース
美食やゼカ・カマルゴ講演=ジャパンハウスオンライン
サンパウロ市のジャパン・ハウス(JH、エリック・アレシャンドレ・クルッグ館長)がオンライン上で様々な視点から日本文化を紹介する企画「#JHSPONLINE」の8月7日までの日程が発表されている。
続きを読む