コーヒー
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
第40回山本喜誉司賞=香林、結城、瀬良3氏に=故広本ダリオ氏に感謝状=授賞式は文協で26日
ニッケイ新聞 2010年11月6日付け 農業分野に貢献した日系人に送られる「山本喜誉司賞」の受賞者が発表された。同賞選考委員会(高橋一水委員長)の厳正な選考により、香林昭司(グァラサイ)、瀬良積(ロ
続きを読む -
日系社会ニュース
「富山県からブラジルへ」=日ポ両語で記念誌発行=市川さん「先祖知り、誇り持って」
ニッケイ新聞 2010年10月29日付け ブラジル富山県人会の歴史、その活動、母県とブラジルの関わりなどをまとめた記念誌「富山県からブラジルへ」がこのたび発行され、著者の市川利雄さん(62、2世)が
続きを読む -
東西南北
-
特集
大らかなブラジルに感謝=平間靖旺
特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け サントスに上陸したコチア青年達は、一抹の不安と野望を胸にサントスの埠頭からスタートしました。 あれから5
続きを読む -
刊行
野口英世とブラジルの関わり=ブラジル人研究者が著書刊行=『Cerejeira e Cafezais』
ニッケイ新聞 2010年9月25日付け 黄熱病や梅毒等の研究で知られる細菌学の権威・野口英世の業績を、オズワルド・クルス研究所(リオ市)のブラジル人研究者らがまとめたポ語著書『Cerejeira e
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
特集
【特集 アルジャー花祭り】春を告げるアルジャー花祭り=19回目も盛大に開幕=「花の遊園地」楽しんで
ニッケイ新聞 2010年8月27日付け 春の訪れを告げる花の祭典「アルジャー花祭り」(汎ヅットラ花卉生産者協会=AFLORD=主催、林広高会長)が21日、同市のAFLORD展示場で開幕した。19回目
続きを読む -
特集
【特集 佐賀県人会創立55周年】佐賀県人会=旅順丸から 早や一世紀=県人会創立55周年も=母県と更なる交流誓う
ニッケイ新聞 2010年8月12日付け 900人以上の日本移民を乗せた第2回ブラジル移民船「旅順丸」がサントス港に到着して、今年で百周年を迎えた。最初の県人移住者が同船で渡伯した佐賀県文化交流協会(
続きを読む