コーヒー
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
子孫が移民の歴史つづる=JBC=両語で『ありがとう』出版=漫画『芋拾いの男/お針子のせがれ』も
ニッケイ新聞 2008年11月19日付け 日系人のジャーナリスト、新井ジョニーさん(35、三世)と平崎光信セザルさん(26、二世)共著による『ありがとう―ブラジルへやって来た日本人移民のドラマティッ
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ダイヤモンド婚の藤原夫妻=祝賀会で家族が寄せた=食品680キロを福祉施設に
ニッケイ新聞 2008年11月11日付け 今年結婚六十年のダイヤモンド婚式を迎えたサンパウロ州パウリスタ線ドラセーナ在住の藤原宝造さん(84、岡山県出身)、カズ子さん(81、広島県出身)夫妻がこのほ
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
コチア青年最後の還暦祝う=サンパウロ市=6年後にはいよいよ米寿=歓声、かけ声で賑やかに=「白寿まで祝う!」
ニッケイ新聞 2008年10月24日付け 戦後、若手移民の代表格だったコチア青年も、いよいよ最後の還暦者を祝う時代になってきた。コチア青年連絡協議会が主催する還暦・古希・喜寿祝賀会が十九日、サンパウ
続きを読む -
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく=連載〈9・終〉=ポンペイア=西村俊治さん、矍鑠と=それぞれの思い出胸に
ニッケイ新聞 2008年10月24日付け リンスを出発した一行は、最終目的地であり、今年市政八十年を迎えるポンペイア市に一日夕方に到着した。西村俊治技術財団のアーチ型の門をくぐり、敷地内にある会館へ
続きを読む -
日系社会ニュース
兵庫県人会=芳賀ラン園にピクニック=記念500円硬貨もプレゼント
ニッケイ新聞 2008年10月02日付け ブラジル兵庫県人会(尾西貞夫会長)恒例の親睦ピクニックが九月二十八日に実施され、尾西会長はじめ役員、会員など六十二人がイタペチの芳賀ラン農園(オルキダリオ・
続きを読む -
日系社会ニュース
マナブ間部の生涯描く=テレビ熊本がドラマ化=「ブラジルと日本に架けた虹」=11月、九州7局で放送
ニッケイ新聞 2008年9月26日付け 【西日本新聞二十三日付】TKU(テレビ熊本)は熊本県宇城市出身の日系人画家、マナブ間部さん(間部学、一九二四―九七)の生涯をドラマ化した。十一月二日に同局を含
続きを読む -
日系社会ニュース
東京=オーガニックEXPOに=ブラジルから5社が出展
ニッケイ新聞 2008年9月24日付け 東京ビッグサイト西展示棟一ホール(東京都江東区有明3―21―1)で二十四日から二十六日まで開催される東京世界最大級のオーガニック・ナチュラル関連製品展示会「ビ
続きを読む