コーヒー
-
新日系コミュニティ構築の鍵を歴史に探る=傑物・下元健吉=その志、気骨、創造心、度胸、闘志=ジャーナリスト 外山脩
新日系コミュニティ構築の鍵を歴史に探る=傑物・下元健吉=その志、気骨、創造心、度胸、闘志=ジャーナリスト 外山脩=(2)
半世紀以上も昔のことであるが、筆者はある人物の壮年期の顔写真を初めて見た時、小さな衝撃を受けた(凄い面構えだ!)と。巌の様な骨相であった。眉は長く太く、口も大きく、鼻と頬骨とあごが突き出し、写真であ
続きを読む -
大耳小耳
-
特別寄稿
疫病終息までの過ごし方、心構え=老人特有の病の対処法とは=聖市ビラ・カロン在住 毛利律子
とうとうサンパウロも、コロナウィルスによる死者が出た。不要不急な用事以外は、特に高齢者は外出禁止とということである。 平穏無事な時は、「きょうよう」「きょういく」のすすめ 私は、サンパウロ市で所属
続きを読む -
日系社会ニュース
生長の家ブラジルに新時代到来=初の非日系オリベイラ理事長就任
生長の家ブラジル伝道本部に新時代が到来した。3月1日から初めての非日系人、ジョゼ・アダウトン・デ・オリベイラ氏(50)が理事長に就任した。3月3日に村上真理枝元理事長に伴われて来社し、「生長の家の教
続きを読む -
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(218)
庭は家族以外の者にも使われているので、房子は麻袋を縫い合わせ庭に面した入り口や小さな窓のカーテンにし、外からみえないようにした。しかたのない対策だが、正輝は小屋が気に入らなかった。できあがった小屋は
続きを読む -
日系社会ニュース
石川レナト氏がサンパウロ名誉市民章=「社会のために尽くしたい」=文協大講堂で盛大に授与式
ブラジル日本文化福祉協会の会長及びサンタクルス(SC)病院の理事長を務める石川レナト氏(81、二世)のサンパウロ名誉市民章授与式が、今月12日夜に文協大講堂で開催され、約500人が祝いに駆けつけた。
続きを読む -
特別寄稿
ボサノーヴァは誰が作ったの?=稀代の奇人ジョアン・ジルベルトか=サンパウロ市在住 坂尾 英矩
ボサノーヴァ創世記に飲み歩いた音楽仲間たち ブラジルの有名な奇人ミュージシャン、ジョアン・ジルベルトが昨年7月6日88歳で他界したニュースは、世界中の多くのマスコミで「ボサノーヴァの創始者」として大
続きを読む -
樹海
県連日本祭りで「日本移民ショー」改訂版再演を!
「こんな解釈があるのか!」――9日に行われた憩の園チャリティ歌謡祭「日本移民ショー」の出だしは、実に衝撃的だった。 90年代に一世を風靡した、当時の若者風俗を代表するような尖ったビジュアル系ロック
続きを読む -
日系社会ニュース
憩の園=移民ショーで客席も舞台も涙=歌手「涙堪えて歌うのが大変」=2回公演で満員の大成功
「おじいちゃん、おばあちゃんの苦労が伝わってきて、涙が止まりませんでした」――社会福祉法人「救済会」(佐藤直会長)が主催した慈善歌謡祭「日本移民ショー(移民には歴史がある。それを音色で知って)」が9
続きを読む -
日系社会ニュース
石川レナト氏に名誉市民章=12日に文協大講堂で授与式
ブラジル日本文化福祉協会会長およびサンタクルス病院理事長を務める石川レナト氏が、サンパウロ市議会から名誉市民章を授与されることになった。野村アウレリオ市議の提案。 2月12日(水)午後7時半から文
続きを読む