コーヒー
-
日系社会ニュース
躍進するセラード・コーヒー=土づくりから取り組み 著名「カルモ・シモサカ」=カルモ・ド・パラナイーバ=入植35周年祭を11月に
ニッケイ新聞 2008年5月15日付け 「セラードコーヒー」で有名なミナス州カルモ・ド・パラナイーバの、入植三十五周年祭が十一月八日に行われることが決まった。同地へのセラード開拓の先発隊の一人、下坂
続きを読む -
日系社会ニュース
写真館主が名誉市民=ロ市、安中さんの貢献顕彰へ
ニッケイ新聞 2008年5月13日付け 【ロンドリーナ】=既報関連=ロンドリーナ市内で親子二代、五十五年にわたって写真館を経営してきた安中裕さん(81、北海道出身)は、昨年十二月、店を閉めた。来る六
続きを読む -
日系社会ニュース
〝移民の父〟水野龍をテーマに=NHK「その時歴史が動いた」=取材班がブラジルロケ=ブラジル放送日は6月19日
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け 水野龍の精神伝えたい―。コロニアでも人気の高いNHKの歴史情報番組「その時歴史が動いた」(四十三分)で、「移民の父」といわれる水野龍が登場するにあたり、中根健プ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セスタバジカ30%値上がり=構造インフレが来る=食糧需給法則の時代終焉=コモディティにのせられる
ニッケイ新聞 2008年5月7日付け Dieese(労組統計部)は五日、セスタ・バジカ(生活必需品バスケット)が過去十二カ月で最高三〇%も値上がりしたと発表した。今年一月から四月までに主要食品十三種
続きを読む -
日系社会ニュース
人づくり、顧客重視の理念いまも=ポンペイア=ジャクト創立60周年式典=国内外から6百人が参集=西村氏「これからも立派に」
ニッケイ新聞 2008年5月6日付け サンパウロ州ポンペイア市の農機メーカー「JACTO(ジャクト、マルチン・ムンドストック社長)」が今年創立六十周年を迎え、四月二十五日夜、隣市マリリアで記念式典が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大豆や牛よりエタノールが儲かる
ニッケイ新聞 2008年5月3日付け ブラジルの中央南部はサトウキビ・ブームだとCONAB(配給公社)が発表した。作付けが昨年、前年比で二七%増えた。そのため潰された畑は、大豆とトウモロコシ、コーヒ
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル移民 百年の歩み=苦労や功績を伝える写真展 =広島
ニッケイ新聞 2008年5月1日付け 【中国新聞】「ブラジル日本移民百周年記念写真展」が四月二十五日、広島市中区の旧日本銀行広島支店で始まった。日伯交流年広島県実行委員会、中国新聞社、国際協力機構、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
原油が暴騰、120ドルへ=生活費高騰は必然=目標インフレに支障来たす=原油投機で振り回される
ニッケイ新聞 2008年4月24日付け ニューヨークの五月渡し原油先物が二十二日、バレル当り百十九ドル三七とほぼ百二十ドル台へ入ったことで、ブラジル国内でも生活費の高騰は免れない見通しと二十三日付け
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メトロに駅前商店街=乗車券以外の収入にも意欲
ニッケイ新聞 2008年4月19日付け 地下鉄公団は、乗車券販売以外の収益拡大のため、スーパーや薬局などの商店街を設置する計画であることを明らかにした。駅構内の施設やバス停の賃貸料、広告収入を、総収
続きを読む -
日系社会ニュース
いよいよ百年史写真集発刊=皇室に献上、東京式典で配布
ニッケイ新聞 2008年4月19日付け いよいよ百年史写真集が来週、東京で刊行される。ブラジル日本移民百周年記念協会の百年史編纂委員会(森幸一委員長)は百年史別巻となる写真集『目で見るブラジル日本移
続きを読む