コーヒー
-
大耳小耳
-
イベント情報
池坊南米支部=慈善バザー
2007年6月6日付け 華道家元池坊華道会南米支部(島野蝶子支部長)による毎年恒例の第二十四回バザーが、二十四日午前九時から、北海道交流センター(ジョアキン・ターボラ街605)で開催される。 焼き
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
丸紅ブラジル=旅客機売った中村氏帰朝=前田氏は積極投資に前向き
2007年5月30日付け 丸紅ブラジル会社の中村純一社長(58、山口県)が帰朝することになり、後任の前田一郎氏(55、兵庫県)とともに二十八日に来社した。 中村氏が着任したのは〇三年七月。任期中に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
警察署ランキング発表=応対時間と設備を評価=サンパウロ市
2007年5月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】サンパウロ市警察司法局はこの程、市内九三警察署のランキングを発表した。ランキングは被害届けなどの応対時間や署内の設備などを総合的に調査
続きを読む -
日系社会ニュース
「100周年コーヒー」の発売も=日伯交流年=すすむ日本側の事業認定=文化・メディアなど18事業
2007年5月12日付け 来年の「日伯交流年」に向けて日本側実行委員会が行なっている認定事業の募集で、四月現在、十八の事業がすでに認定を受けていることが分かった。内容も、文化事業や講演、メディア関係
続きを読む -
日系社会ニュース
「食」について再び講演、対談=日本人は外国食を〃日本化〃=石毛氏「なお作り出している」=食事、精神論が先行=奥村氏「もっと楽しく」
2007年5月4日付け 【既報関連】来伯中の石毛直道・国立民族学博物館名誉教授と、奥村彪生(あやお)伝承料理研究家の両氏は、四月二十七日、国際交流基金サンパウロ日本文化センター(西田和正所長)で、同
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
「日伯交流年」「移民100周年」だから発行=意義深い記念硬貨=財務省、移民の功績も考慮=「ブラジルでの入手」調整中
2007年4月26日付け 【既報関連】日本の財務省は十七日、「日本ブラジル交流年及び日本人ブラジル移住百周年記念貨幣」を来年の三月ごろに発行すると発表した。日本が他国との交流年で記念硬貨を発行するの
続きを読む -
日系社会ニュース
新谷教授語る=若さと長生きの秘訣=野菜、未精製穀物、海藻がいい=ストレスためない=夕食は午後6時までに
2007年4月22日付け 「若さと長生きの秘訣は健康な腸相にある」――。四十数年にわたり日米をはじめ三十万人以上の胃や腸を検査してきた新谷弘実アルバート・アインスタイン医科大学外科教授(72)が二十
続きを読む