カンポ・グランデ
-
宿世(すくせ)の縁=松井太郎
宿世(すくせ)の縁=松井太郎=(17)
千恵は夫の手をとって、自分の腹にあてがった。そこでは一つの命が育とうという意思で、母の胎内でおどっていた。太一はつい感傷的になって泣けてきた。泣けてしかたがなかった。これで夫婦の仲はおさまったようで
続きを読む -
俳句
ニッケイ俳壇(847)=富重久子 選
サンパウロ 広田 ユキ 相似たる身の上話移住祭【我々日系人は六月十八日、サントス港に着いた日を記念して移住祭を催し、其の日は公式に「移民の日」とされている。 この句にあるように戦
続きを読む -
樹海
世界を股にかけたイタリア系ウチナーンチュ?
沖縄県人移民研究塾同人誌『群星(むりぶし)』創刊号を読んでいて、中身の濃さに舌を巻いた。中でも、笠戸丸移民でカンポ・グランデ沖縄県人会の初代会長・知念亀の足跡には驚かされた。イタリア系ウチナーンチュ
続きを読む -
ドウラードス日本語モデル校=創立25周年を顧みて
ドウラードス日本語モデル校=創立25周年を顧みて=校長 城田 志津子=(5)
それに追い打ちをかけるように、連合会経営の学生寮もまた、寮費や学費が払えない者、近隣の町から市の援助により学生バスが通うようになったので自宅から通学する者が増え、募集しても入寮者はわずか2~3名程度
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
オラニ枢機卿、強盗に遭う=1年以内で2度目の災難
カトリック教会リオ教区のオラニ・テンペスタ枢機卿が5日夜、リオデジャネイロ市内で4人組の強盗に襲われる被害に遭った。 事件が起きたのは5日午後9時30分頃で、同市西部のカンポ・グランデでのミサを終え
続きを読む -
ドウラードス日本語モデル校=創立25周年を顧みて
ドウラードス日本語モデル校=創立25周年を顧みて=校長 城田 志津子=(3)
連合会創立当時から学務という部署がありましたが、83年、名称を日本語普及部と改め日本語普及に向かっての活動が始まりました。同年、松原移住地にも私塾の日本語学校が開校され、殆どの日本人移住地に日本語学
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エンジン故障で強制着陸=アンジェリカとフッキがケガ
南マット・グロッソ州で24日午前、テレビの司会などで知られるアンジェリカとルシアノ・フッキ夫妻とその子供、乳母を乗せた小型機がエンジンの故障で強制着陸する事故が起きたと25日付伯字紙や各紙サイトが報
続きを読む -
日系社会ニュース
CG沖縄県人会=初の記念誌ついに完成=百年の歴史を日ポ両語で
昨年、沖縄県民入植百周年を迎えた南麻州カンポ・グランデ市の沖縄県人会(志良堂ニウトン会長)が、このほど記念誌『希望の大地』(617頁、B5版、Life出版社)を刊行した。 2007年、同県人会創立8
続きを読む -
東西南北
-
ビジネスニュース
3月の物価1・32%上昇=12カ月では8・13%に
地理統計院(IBGE)が8日、3月の拡大消費者物価指数(IPCA)は1・32%上がり、12カ月の累積上昇率は8・13%に達したと発表したと同日付G1サイトなどが報じた。 IPCAは連邦直轄区と10州
続きを読む