カンポ・グランデ
-
日系社会ニュース
沖縄祭り、今週末に開催=6百人の太鼓ショーも
ニッケイ新聞 2013年8月8日 沖縄県人会ヴィラ・カロン支部(翁長清会長)主催の『第11回沖縄祭り』が10、11の両日午前11時から、同支部前サッカー場(Praca Haroldo Daltro,
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
太っている人は51%に=過半数となったのは初めて
ニッケイ新聞 2013年8月29日 保健省が27日、2012年に連邦直轄区や州都で行った調査では適正体重を超える人が51%に達し、調査開始以来、初めて過半数となったと発表した。 G1サイトによると
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サトウキビ畑で大火災発生=1人死亡、家畜も被害=国道も一時通行止めに
ニッケイ新聞 2013年8月24日 南マット・グロッソ州を走る国道463号線沿いで22日午後、火災が発生、近隣のサトウキビ畑などにも燃え広がった上、人や家畜も死亡する被害も出たが、12時間後に消し止
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市西部=水道管破裂で浸水被害=女児1人死亡、13人負傷
ニッケイ新聞 2013年7月31日 リオ市西部のカンポ・グランデで30日朝、水道管が破裂し、周辺一体が浸水して家屋や車が損傷した他、3歳の女児1人が死亡、16人(同日午前11時時点)が負傷した。同日
続きを読む -
日系社会ニュース
カンポ・グランデ「青春」が初戴冠!=第11回YOSAKOIソーラン大会=初の地方開催に10チーム=第2回以来の路上公演も
ニッケイ新聞 2013年7月31日 躍動感溢れる踊りに、「ハッ」「ソイヤッ」といった独特の掛け声と鳴子の音色—。ブラジルYOSAKOIソーラン協会(浜崎マルセリーノ会長)が主催する『第11回ブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南麻州=警察との抗争で先住民死亡=裁判で逆転判決の農園で=法相は事件の調査求める
ニッケイ新聞 2013年6月1日 南マット・グロッソ州の農園で5月30日、立ち退き命令に反抗する先住民と警官との抗争が起き、先住民1人が死亡、8人が重軽傷を負った。5月31日付伯字紙が報じている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンヴィセンテ=南麻州の女性殺される=道誤ってファヴェーラに
ニッケイ新聞 2013年6月4日 サンパウロ州海岸部サンヴィセンテで1日、南マット・グロッソ州(MS)在住のエウザ・ゴメス・ドス・サントスさん(52)がファヴェーラ住民に射殺されたと2日付伯字紙が報
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
先住民らが政府側に抗議=政策変更の動きで苛立ち=テレナ族の死は氷山の一角=MSTも含む行動広がる
ニッケイ新聞 2013年6月5日 【既報関連】5月30日に南麻州で起きた先住民と警官隊との抗争とインジオの死が、ジウマ政権での政策変更の兆しとあいまって先住民達をいらだたせている。4日付伯字紙による
続きを読む -
日系社会ニュース
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相を探る=外山 脩=(21)
ニッケイ新聞 2013年6月12日 3月21日、東京ラジオが、ブラジル政府に警告を発した。 迫害に関しては、かなり詳しいことが調査され東京に伝わっていた。 警告は、日本人に対する警官の無法行為を
続きを読む -
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(22)
ニッケイ新聞 2013年6月13日 橋本自身、夜、家に石を投げられたり、昼間は「オー、ジャポネス……云々」とブラジル人に罵(ののし)られたこともある。「私と近所の佐藤さん、国井さん、あと二人、警察へ
続きを読む